ダンス練習(1・2年生)
2024年9月13日 16時30分1・2年生は、スクリーンに映し出したダンスの映像を見ながら、先生の説明をよく聞いて、動きを覚えていました。1年生にとっては初めての運動会です。楽しい運動会になるといいですね。
1・2年生は、スクリーンに映し出したダンスの映像を見ながら、先生の説明をよく聞いて、動きを覚えていました。1年生にとっては初めての運動会です。楽しい運動会になるといいですね。
運動会に向けてダンスの練習が進んでいます。この日の4年生は、全体練習のあとに担当のパートごとに分かれて練習を行いました。グループになってタブレットを見ながら動きを確認したり、鏡の前で踊ったりして、振り付けを覚えていました。
1学期末に告知し8月27日~30日の間に「新屋小ゆるキャラ募集」を行いました。その結果、138作品の応募がありました。
新屋小の子どもたちを応援したくなるような、おもしろい作品や力強い作品、心温まる作品がたくさん集まりました。応募者全員の作品が児童玄関に展示してあります。
そこで、今日の昼活動の時間に、児童会本部役員からグランプリ、準グランプリ2作の発表がありました。これらの作品は、教育活動の様々な場面で活用していきたいと思います。
↓グランプリ「にやっと」(6年女子作)
↓準グランプリ「すくすく育て、新屋っ子」(6年男子作)
↓準グランプリ「ニーヤくん」(5年男子作)
5年生は総合的な学習の時間で、1学期に引き続き米作りの学習をしています。
この日は、美味しいお米を収穫するために、学校の近くの学習田へ行き、稲の観察と田んぼの草むしりを行いました。稲は順調に成長し、稲刈りがとても楽しみです。子どもたちは泥だらけになりながら、一生懸命、草むしりに励んでいました。大きな袋が6つになるほど、頑張って草をむしりました。
この日は、吉井町のスイミングスクールで、1年生の水泳の学習がありました。
1年生は、泳力別に3つのグループに分かれて泳ぐ練習をしました。一生懸命、泳ぐ練習をして、自由時間は仲良く楽しみました。
運動会の練習が始まっています。この日は、6年生が5年生にソーラン節の踊り方を教える活動が行われました。
5年生が体育館の隅に列になって並び、その中で6年生がソーラン節を踊りました。力強い踊りが披露されました。その後、グループに分かれて、個々の動きを6年生が丁寧に教えていました。
本日の昼活動の時間に、運動会の結団式を行いました。
まず、児童会本部役員から今年の運動会のスローガンの発表がありました。今年のスローガンは「思い出をカタチに 感情を競技に 心をひとつに 優勝目指して」です。次に、団ごとに、団長、副団長、応援団長の決意表明がありました。三役を中心に、それぞれの団が結束しました。元気あふれる結団式でした。
きっと、すばらしい運動会になることでしょう。
今日から吉井町のスイミングスクールで、2学期の水泳の学習が始まりました。
今日は2年生が行いました。泳力別に2つのグループに分かれて泳ぐ練習をしました。9月になって、まだまだ暑い日が続いています。水の中はとても気持ちが良かったようです。
4年生は、学校司書の小柳先生による読み聞かせがありました。
今回は、4年生の国語の教科書にも載っている「ごんごつね」(作:新美南吉)を読んでくださいました。
「ごんぎつね」は、いろいろな出版社が出しており、教科書にずっと前から載っている、とても心温まるお話です。小柳先生は、ご自身が小学生の時の国語の教科書をお持ちになり、紹介してくださいました。
6年生は理科の時間に、夏休みに取り組んだ理科自習研究の発表をグループごとに行いました。
この課題は自由参加で、各自がタブレット上にまとめました。完成した人は「結論」まで発表し、途中までの人はできたところまでを発表しました。
1学期末に決めた思い思いのテーマに沿って、予想を立てて、計画・方法を考え、実験・観察を行い、結果を導き、考察をして結論をまとめました。