学校生活の様子

4年 大学生と一緒に環境学習

2024年10月18日 08時49分

17日の3、4時間目、4年生が総合的な学習の時間に高崎商科大学の学生と一緒に、環境問題について学習しました。この学習は、町の水道課が中心となり、企画していただいています。

IMG_0986

子ども逹は、甘楽町の水、それを支える森林について、身近なものとして考えることができました。

IMG_0978

IMG_0981

IMG_0979

大学生のお兄さん、お姉さんと対話し、考えを深めることができました。みんなで出し合ったアイデアは、模造紙にまとめ発表しました。

IMG_0983

IMG_0984

IMG_0985

大学生の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。

甘楽・富岡地区いじめ防止フォーラム

2024年10月17日 17時16分

午後、甘楽・富岡地区の小・中・高校生がオンラインでいじめ防止を目的としたフォーラムを開催しました。本校からは、生徒会本部役員の6名が参加しました。

IMG_0990

フォーラムは、高校生の司会で進行しました。

IMG_0995

本校児童も学校の代表として、積極的に考え、発言しました。

IMG_0989

IMG_0991

今後は、今日話し合ったことを全校のみんなに伝える予定です。

奉仕作業

2024年10月16日 16時21分

5.6時間目、4年生以上の児童と保護者が一緒になって、奉仕作業を行いました。

IMG_0960

PTA会長挨拶

保護者の方には、扇風機やエアコンフィルターなどをきれいにしていただきました。

IMG_0963

IMG_0964

子供達は、PTA本部役員の皆さまと一緒に桜並木の清掃をしました。

IMG_0966

お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

小幡八幡宮秋季例大祭

2024年10月16日 12時29分

小幡八幡宮秋季例大祭が、12日(土)13日(日)の2日間行われました。5年に1度行われるこのお祭りは、天候に恵まれず中止になったりで今回は15年ぶりの開催でした。本校の児童も、多数参加しました。

20241012_165505

20241012_165649

20241012_165823

20241012_165837

地域の行事に参加し、地域の人、歴史、文化、伝統に触れることができました。

就学時健康診断

2024年10月15日 14時20分

午後、来年度の就学時健康診断を行いました。

就学予定の子ども逹は、歯科、内科、聴力、視力、言語、知能など、たくさんの検査をしました。

IMG_0937

IMG_0938

子ども逹が検査をしている間、保護者の方は、西部教育事務所の社会教育主事による保護者参加型の講義「わくわく子育てトーキング」を受けました。

IMG_0939

和やかな雰囲気の中、3つの約束「参加、尊重、守秘」を守って、子育てトークに盛り上がりました。