学校生活の様子

結団式

2025年9月12日 13時57分

お昼の時間に校庭で運動会の結団式を行いました。

IMG_6735

児童会本部役員からは、「みんなで協力して笑顔あふれる運動会にしましょう」と、話がありました。

IMG_6734

また、スローガン発表もしました。今年のスローガンは「絆 笑顔 限界突破」です。

IMG_6738

全体会の後は、団別に分かれ団長、副団長、応援団長の紹介と応援練習を行いました。

IMG_6745

IMG_6748

IMG_6751

どの団も、力を合わせがんばってください。

体育集会

2025年9月11日 13時34分

お昼の時間は、全校で体育集会です。運動会の整列について確認しました。

IMG_6724

IMG_6725

IMG_6726

午前中に降っていた雨も止み、湿度はありますが曇り空の中で練習できました。

先頭は低学年ですが、しっかり確認できたようです。

English Room

2025年9月11日 11時14分

3時間目、English Roomがスタートしました。夏休み中、ALTと英語主任がアイデアを出して、英語いっぱいの特別教室を準備しました。初めての授業は、3年生です。

IMG_6707

英語で話す機会を多くもちます。

IMG_6697

IMG_6716

IMG_6711

今日は、「Do you like~?」の使い方を学習しました。

IMG_6704

IMG_6717

IMG_6703

少しでも、英語が話せるようになると楽しいです。壁には、いろいろな英語のカードが貼られています。

IMG_6727

IMG_6728

IMG_6730

IMG_6731

IMG_6732

3・4年総合 楽山園・長岡今朝吉記念ギャラリー

2025年9月10日 16時42分

5、6時間目、3・4年生が合同で楽山園と長岡今朝吉記念ギャラリーに行きました。楽山園は、小学校から歩いて5分です。みんなで訪問すると、いろいろな気づきがありました。

IMG_6672

IMG_6677

IMG_6675

IMG_6676

IMG_6679

ギャラリーでは、鑑賞の仕方なども知ることができました。

避難訓練(不審者)

2025年9月10日 12時26分

2時間目、不審者対応の避難訓練をしました。富岡警察署、小幡駐在所のおまわりさん、甘楽町防災士の皆様のご指導のもと実施しました。

IMG_6648

IMG_6651

訓練後は体育館に集まり、知らない人に出会ったときの対処法などを教えていただきました。

IMG_6661

おまわりさんのお話の中で、児童の代表者が実際に演技する場面もありました。

IMG_6657

IMG_6665

「自分の命は、自分で守る」命を守る行動について、みんなで考えることができました。

IMG_6668