学校生活の様子

中学年 授業の一コマ

2025年4月11日 11時50分

2時間目、4年国語「春のうた」の単元で、音読の発表をしました。

IMG_4453

3人1組のグループで、いろいろな表現を工夫して、音読しました。

IMG_4455

IMG_4456

3年生は、3時間目の算数の時間に、ワークシートを使ってかけ算の復習をしました。

IMG_4475

IMG_4473

IMG_4476

かけ算九九、しっかり覚えられたかな。

高学年 授業の一コマ

2025年4月11日 11時38分

2時間目、6年社会「日本国憲法と私たちの暮らし」の単元で、どんなことを学習するのか見当を付けながら、学習のめあてを確認しました。

IMG_4448

小グループで、「政治とはどんなことを言うのか」「政治とは何のために行われているのか」話し合いながら、政治についてのイメージを考えました。

IMG_4449

IMG_4450

3時間目、5年生は家庭学習の取り組み方について、みんなで確認しました。

IMG_4467

どんなことを学習したら良いのか、どんな取り組み方をしたら良いのか、一つ一つ丁寧に確認しました。

IMG_4470

小幡放課後子ども教室 開始式

2025年4月10日 15時18分

小幡放課後子ども教室の開始式が行われました。サポーターの皆様と顔合わせを行い、教室での約束をみんなで確認しました。これから、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4436

1年 歩行訓練

2025年4月9日 12時12分

1時間目、1年生は歩行訓練をしました。

IMG_4352

登校時は通学班で来ますが、帰りに上級生はいません。そのため、きまりを守った歩き方を確認しました。

IMG_4356

DSCF0241

IMG_4357

みんなしっかりルールを守って歩けました。

IMG_4358

今後も、ケガや事故にあわないように気をつけましょう。

新年度はじめての給食

2025年4月8日 14時34分

新年度はじめての給食です。

メニューは、ポークカレー、麦ご飯、牛乳、海藻サラダ、イチゴゼリーです。

IMG_4421

IMG_4422

IMG_4423

IMG_4424

IMG_4425

IMG_4426

子供たちに人気のあるカレーライス、おいしくいただきました。「ごちそうさまでした」