学校生活の様子

授業の一コマ

2025年6月16日 13時46分

梅雨真っただ中ですが、気温は30℃近くなっているため、湿度が高く過ごしづらい週初めとなりました。しかし、子供たちは、いつも通り元気に学習に取り組んでいます。

1年図工「やぶいたかたちから」 ちぎり絵をしています。

IMG_5677

IMG_5678

2年生活「ミニトマトの観察」 赤く色づいたトマトがいくつかありました。

IMG_5682

IMG_5679

3年音楽「リコーダーに親しもう」リコーダーの演奏テストのため、みんなで練習中!

IMG_5702

IMG_5704

4年理科「電流の働き」検流計を使って、電流の大きさを調べています。

IMG_5684

IMG_5686

5年家庭「ソーシングはじめの一歩」フェルトを使ったコースターつくりに挑戦!!

IMG_5691

IMG_5689

6年国語「時計の時間と心の時間」

IMG_5693

IMG_5695

4年校外学習

2025年6月12日 17時01分

4年生が、群馬県庁と高崎市少年科学館で校外学習を行いました。

IMG_7178

IMG_7187

IMG_7207

IMG_7210

IMG_7234

お弁当は、少年科学館の芝生の上でみんなで楽しく食べることができました。

IMG_7249

高崎市少年科学館では、楽しくいろいろ学ぶことができました。

IMG_7258

IMG_7265

IMG_7267

IMG_7287

IMG_7291

2年校外学習

2025年6月12日 16時13分

6日(金)、2年生の校外学習「埼玉県こども動物公園」の様子です。

1

5

4

3

2

音楽集会

2025年6月12日 13時46分

昼の時間に、音楽委員会が中心となり音楽集会を体育館で行いました。今日は、音楽に合わせてリズム打ちです。

IMG_5672

音楽委員さんの見本をまねて、みんな楽しそうに参加しました。

IMG_5671

IMG_5669

IMG_5668

IMG_5673

聞こえる音は体をたたく音だけですが、みんなの気持ちが一つになった気持ちの良い響きになりました。

4年校外学習

2025年6月12日 09時40分

4年生が、群馬県庁と高崎市少年科学館に校外学習に出かけました。昨日の雨も止み、学習日和です。

IMG_5663

お昼のお弁当も楽しみですね。

IMG_5664

気をつけて、いってらっしゃい!!