学校生活の様子

4年音楽「思いを音楽で表そう」

2025年3月19日 15時23分

5時間目、4年生の音楽の授業に、富岡市民吹奏楽団の方が講師として参加してくださいました。

「木管楽器の音色のちがいを感じ取ろう!」をめあてに学習しました。クラリネットやオーボエ、フルートなど本物の楽器の音色を聴き、感じ方を情報交換しました。

IMG_3912

タブレットを通して、全員の考え方を比較することができました。

IMG_3914

IMG_3916

雪の中の登校

2025年3月19日 08時34分

子供たちの登校してくる時間帯は、雨に変わっていましたが、また今、大粒の雪になっています。

IMG_3905

IMG_3907

保護者の皆様、降雪のある中での登校へのご対応、ありがとうございました。子供たち、無事教室に入りました。

IMG_3908

2年 魚釣り

2025年3月18日 15時48分

5時間目、2年生教室では、「やったー」「つれたー」大きな声が聞こえてきました。教室をのぞいてみると、魚釣り大会をしていました。

IMG_3896

得点は、魚によって違います。グループで得点を競いました。

IMG_3895

IMG_3893

IMG_3886

IMG_3889

1年 宝もの

2025年3月18日 15時42分

1年生は、大きなバックにこの1年間で制作した図工の作品を入れて持ち帰りました。

IMG_3899

先生が、作品を返すたびに、「なつかし~い」「うお~」いろいろな声が聞こえてきました。

IMG_3898

IMG_3897

すてきな宝ものがたくさんできましたね。

IMG_3900

English practice in 3rd grade class! | 3年生のクラスで英語の練習!

2025年3月17日 12時49分

IMG_3742

The first game they played was a fruit card game.

最初のゲームはフルーツカードゲームでした。

With the cards they were holding, two students would ask each other “what fruits do you like?”, then “I like…”

2人の生徒が持っているカードを使って、お互いに英語で「どんなフルーツが好き?」と尋ね、次に 「...が好き」とはなします。

Then the two would play “rock, paper, scissors” to win the card.

そして2人は、カードを勝ち取るために「ロック・ペーパー・シザーズ[ジャンケン]」をしました。

IMG_3744  IMG_3747

The students with the most cards earned a sticker!

カードが一番多かった生徒にはステッカーが贈られました!

IMG_3752  IMG_3750

Afterwards the students did a word search until the end of the class.

その後、生徒たちは授業が終わるまで単語探しをしました。