学校生活の様子

1年 鉄棒

2025年6月2日 12時37分

3時間目、1年体育は鉄棒をしました。初めの時間は、それぞれ難しい技にチャレンジする練習時間でした。

IMG_5472

IMG_5473

IMG_5474

その後、「足抜き」や「つばめ」、「こうもり」など、先生の掛け声に合わせて活動しました。

IMG_5476

IMG_5480

みんなとても上手にできています。この後も、けがに気を付けて、練習頑張ってください。

全校鬼ごっこ

2025年5月29日 14時09分

お昼の時間は、体育委員会が計画した「全校鬼ごっこ」をしました。

IMG_5452

赤帽子をかぶった体育委員が鬼となり、白帽子の子を追いかけます。タッチされたら、赤帽子になります。

IMG_5453

IMG_5454

IMG_5457

3分間経過したところで終了です。休憩後、2回戦を行いました。

IMG_5462

IMG_5463

IMG_5456

2回戦、本気で走るとヘトヘトです。

IMG_5459

体育委員会の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。

小幡小リクエスト献立

2025年5月29日 12時27分

今日の給食は、本校児童のリクエストメニューでした。

ラーメン・牛乳・餃子・海藻サラダ・醤油ラーメンスープ・冷凍ミカン

IMG_5450

上級生がリクエストしたメニューに、一年生も大満足です。みんな笑顔で、おいしくいただきました。

IMG_5451

「ごちそうさまでした」

移動音楽教室

2025年5月28日 12時42分

群馬交響楽団による移動音楽教室が、甘楽中学校で行われました。甘楽町小学校3校の4~6年生の児童が参加しました。

IMG_5420

次の曲を演奏していただきました。

小田実結子/《夏の思い出》の主題による楽器紹介曲

モーツァルト/《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》から第1楽章

ヘンデル/《水上の音楽》第2組曲からアラ・ホーンパイプ

アンダーソン/タイプライター

みんなで一緒に!オーケストラと共演しよう 杉本竜一/ビリーブ

スッペ/喜歌劇《軽騎兵》序曲

IMG_5422

IMG_5421

IMG_5423

最後は、アンコールにも応えていただきました。自然と体でリズムを刻んでいる児童がたくさんいました。音をお伝えできないのが残念です。楽しい時間をありがとうございました。

3年リコーダー講習会

2025年5月28日 12時35分

1時間目、3年生がリコーダーの扱い方、吹き方などを全日本器楽指導協会の先生から教えていただきました。はじめに、先生のきれいな演奏を聴きました。

IMG_5410

次に、指の動かし方、穴の押さえ方などをじっくり練習しました。

IMG_5414

IMG_5415

後半には、そっと息を入れ、音を出しました。とても澄んだきれいな音が出ました。

IMG_5419