学校生活の様子

表彰集会

2025年9月9日 14時39分

お昼の時間、夏休み中に取り組んだ活動について表彰伝達をしました。

書道展の入賞者

IMG_6606

空手・柔道・陸上の入賞者

IMG_6618

バレーボールの入賞者

IMG_6622

夏休み中、一人一人が得意なこと、好きなこと、いろいろなことにチャレンジできました。

IMG_6627

また、全員が友だちの頑張りを認め、賞賛できたことにも拍手です。

4年 給食指導

2025年9月9日 13時51分

甘楽町栄養教諭による給食指導が、4年生教室でありました。

250910 給食訪問指導(4松) (4)

朝ご飯を食べることの大切さについて、お話していただきました。

5年 全員面談

2025年9月9日 13時46分

本日、5年生全員がスクールカウンセラーの先生と面談を行いました。

IMG_6601

相談室で日頃の様子などについて話しました。

第4回校内研修(要請訪問)

2025年9月9日 12時40分

9月9日(月)5時間目、6年教室で西部教育事務所の指導主事による道徳の研究授業が行われました。

IMG_6579

「広村堤防の清掃ボランティア」を資料としてボランティアの意義について考えました。

IMG_6573

IMG_6576

IMG_6575

学習の中で、ボランティアのよさには、①町のため ②人のため ③自分のため ④いろいろな人と知り合える などが出されました。児童が帰った後、道徳の授業について話し合い、指導主事にご講義いただきました。

IMG_6581

運動会練習スタート

2025年9月5日 13時54分

早速、運動会練習が始まりました。

1、2時間目は、5・6年生です。恒例となっているソーランを6年生が5年生へ伝えています。

IMG_6529

IMG_6531

IMG_6534

3、4時間目は、1・2年生です。映像を見ながら、練習しています。リズムに乗って楽しそうです。

IMG_6538

IMG_6539

IMG_6541

5時間目は、3・4年生です。先生の説明を聞きながら、動きを覚えていきます。あっという間に、一緒に踊れています。

IMG_6560

IMG_6551

IMG_6562

仕上がりが楽しみです。