学校生活の様子

富岡市清掃センター見学(4年生)

2025年7月14日 12時50分

1、2時間目、4年生は富岡市清掃センターで施設見学してきました。到着したときは、雨が降っていました。

IMG_0405

センターの中のコンピューター制御室などを見せていただきました。

IMG_0436

IMG_0435

担当の方に説明していただきました。

IMG_0410

IMG_0415

IMG_0425

IMG_0418

IMG_0441

普段見ることのできない施設の中を見学することができ、自分たちの家庭から出たゴミがどのように処理されているのか実際に目で見て確かめられました。ありがとうございました。

授業の一コマ

2025年7月14日 12時43分

月曜日の1時間目、6年生は体育でした。個々の課題を持って、運動に取り組んでいました。

IMG_6176

IMG_6177

2時間目、5年生は算数「合同な図形」を学習しました。

IMG_6186

IMG_6185

2時間目、3年生は算数のテストに取り組んでいました。

IMG_6184

2年生は、算数のテストが返され復習していました。

IMG_6180

1時間目、1年生は硬筆練習に取り組んでいました。とても静かに、集中して練習できました。

IMG_6173

4時間目の授業

2025年7月11日 12時34分

4時間目の授業の様子です。

1年生は、テスト返しでした。返されたテストを振り返りしています。

IMG_6160

2年生は、まとめのテストをしています。

IMG_6159

3年生は、保健「けんこうな生活」について考えています。

IMG_6162

4年生は、算数で四角形について考えています。

IMG_6164

5年生は、英語で1学期に学習した表現について振り返りをしています。

IMG_6172

6年生は、社会で「なぜ歴史を学ぶのか?」考えながら学習を進めていました。

IMG_6171

今週は、二者面談のためこの授業で終了です。1学期も残すところあと1週間です。

学期のまとめを最後までしっかり行いましょう。

夏の県民交通安全運動

2025年7月11日 08時52分

今日から20日(日)まで、県民夏の交通安全運動期間となります。

道路を歩く時、自転車に乗る時は、交通ルールをしっかりと守り安全に気をつけましょう。

IMG_6155

IMG_6152

IMG_6153

二者面談は、本日最後となります。

4年保健体育「体の発育・発達」

2025年7月10日 15時18分

3時間目、4年生が保健体育の授業で「体の発育・発達」について学習しました。養護教諭と担任が一緒に授業を行いました。

IMG_6143

IMG_6141

個人差はありますが、思春期を迎えた4年生は、自分の体の変化に気付くことができたようです。そして、最後に思春期を迎えた自分にメッセージを送りました。