サツマイモ掘り(1・2年)
2025年11月11日 12時18分3、4時間目、JA甘楽富岡甘楽支所の皆様にご指導いただきながら、1・2年生がサツマイモ掘りをしました。このサツマイモは、春、甘楽支所の皆様と一緒に子供たちが挿し芽をしたものです。
サツマイモを傷つけないように丁寧に掘り出します。
とても大きなサツマイモも収穫できました。
子供たちは、大喜びでした。ありがとうございました。
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡846番地 TEL0274-74-3176
3、4時間目、JA甘楽富岡甘楽支所の皆様にご指導いただきながら、1・2年生がサツマイモ掘りをしました。このサツマイモは、春、甘楽支所の皆様と一緒に子供たちが挿し芽をしたものです。
サツマイモを傷つけないように丁寧に掘り出します。
とても大きなサツマイモも収穫できました。
子供たちは、大喜びでした。ありがとうございました。
11月6日、7日と甘楽町3校の小学5年生が、ふるさと館に泊まる宿泊体験学習を行いました。
総合公園内でレクをしました。
小幡地区を中心にウォークラリーをしました。
福島小学校、新屋小学校のみなさんと一緒に食事、お風呂など一緒に活動しました。
2日目のお昼は野焼きパンを作りました。
2日間、いろいろな方にお世話になりました。ありがとうございました。
楽しい思い出ができました。
大学生による3週間の教育実習と高校生2名による3日間のインターンシップが本日同時に終了します。子供たちは、お兄さんお姉さん先生との関わりで、いつも以上に張り切り活躍した期間でありました。
すてきな時間をありがとうございました。
10月30日、31日、6年生が一泊二日で鎌倉・八景島方面へ修学旅行に出かけました。
写真は、楽しい思い出のほんの一部です。
甘楽町の3小学校の5年生が甘楽町ふるさと館で宿泊体験学習を行います。
集団行動を通して、友情を深めます。
思い出の残る楽しい宿泊になるといいですね。