学校生活の様子

はきものをそろえる

2025年11月12日 12時39分

お昼の放送で、保健委員会から「はきものをそろえる」という詩の紹介がありました。

IMG_8290

本校のトイレにはこの詩が掲示してあります。

IMG_8292

ちょっとしたことですが、このちょっとしたことに気を配れるってステキなことです。

IMG_8293

読み聞かせ

2025年11月12日 12時33分

1時間目前半、せせらぎお話隊の皆様による読み聞かせがありました。子供たちは、毎月この日を楽しみにしています。

IMG_8270

IMG_8274

IMG_8279

IMG_8276

IMG_8282

IMG_8283

IMG_8286

読み聞かせで、今日も1日エネルギーが充電されました。

表彰集会

2025年11月11日 13時40分

お昼の時間に今月の表彰伝達を行いました。

IMG_8255

「虫の絵」作品展 学校代表

IMG_8256

少年消防クラブ火災予防ポスター展 

IMG_8260

青少年読書感想文全国コンクール群馬県審査 夏休みこどもミニ作文コンクール

IMG_8262

南毛地区空手道選手権大会 東日本小学校ハンドボール大会

IMG_8266

受賞、おめでとうございます!!

サツマイモ掘り(1・2年)

2025年11月11日 12時18分

3、4時間目、JA甘楽富岡甘楽支所の皆様にご指導いただきながら、1・2年生がサツマイモ掘りをしました。このサツマイモは、春、甘楽支所の皆様と一緒に子供たちが挿し芽をしたものです。

IMG_8252

IMG_8251

サツマイモを傷つけないように丁寧に掘り出します。

IMG_8240

IMG_8242

IMG_8245

IMG_8250

とても大きなサツマイモも収穫できました。

IMG_8254

子供たちは、大喜びでした。ありがとうございました。

5年宿泊体験学習の思い出

2025年11月10日 13時22分

11月6日、7日と甘楽町3校の小学5年生が、ふるさと館に泊まる宿泊体験学習を行いました。

総合公園内でレクをしました。

IMG_0152

IMG_0006

IMG_0015

小幡地区を中心にウォークラリーをしました。

IMG_0045

IMG_0030

IMG_0050

IMG_0063

福島小学校、新屋小学校のみなさんと一緒に食事、お風呂など一緒に活動しました。

IMG_0086

IMG_0095

IMG_0110

IMG_0124

2日目のお昼は野焼きパンを作りました。

IMG_0172

IMG_0176

2日間、いろいろな方にお世話になりました。ありがとうございました。

IMG_0072

楽しい思い出ができました。