学校生活の様子

読み聞かせ

2025年7月9日 12時30分

1時間目の前半、せせらぎお話隊のみなさまによる読み聞かせがありました。

全教室で、15分間の楽しい時間を過ごしています。

IMG_6097

IMG_6104

IMG_6107

IMG_6113

IMG_6116

IMG_6120

IMG_6122

楽しいお話、ありがとうございます。

藤棚の手入れ

2025年7月8日 14時36分

二者面談が行われている時間、公務員さん、SSS、支援員さんらみんなで藤棚の手入れをしてくださいました。

IMG_6093

IMG_6092

IMG_6095

茂っていた藤棚がきれいにカットされ、青空が見えるようになりました。

IMG_6094

授業の一コマ

2025年7月8日 12時28分

二者面談の2日目です。午前中の授業の様子です。

6年理科「植物のからだのはたらき」では、葉で作られるでんぷんについて実験をしています。

IMG_6061

IMG_6060

IMG_6063

5年音楽「いろいろな音のひびきを味わおう」では、リコーダーの練習をしています。

IMG_6076

IMG_6075

4年理科「夏の星」では、夜空で輝く星について知っていること思うことなどを発表しました。

IMG_6077

IMG_6079

3年算数「円ときゅう」では、コンパスの使い方を学習しました。

IMG_6081

IMG_6082

2年書写では、横書きについて意識することを確認し練習しました。

IMG_6084

IMG_6085

1年図工「えのぐでかいてみよう」では、算数の計算問題を絵で表し、絵の具の使い方に慣れました。

IMG_6066

IMG_6067

コキア(7月7日)

2025年7月7日 17時33分

今日は七夕です。朝から熱中症警戒アラートが発表されました。暑い日が続きます。

IMG_6050

さて、今日から本校では二者面談が始まります。今週は、午前授業で下校となります。

IMG_6051

1学期の学校での様子、家庭での様子を情報交換できればと思います。そして、もうすぐ始まる夏休みの計画作りなどに役立ててほしいです。

IMG_6052

校庭のコキアが元気に育っています。

七夕給食

2025年7月4日 12時27分

今日の給食は、七夕給食です。給食の中にたくさんの星がちりばめられていました。

献立 ちらし寿司 星形ハンバーグおろしソーズ掛け 小松菜のおかかあえ たなばた汁(星形のにんじん、ふ、オクラ) 七夕ゼリー

IMG_6040 

1、2年生のおいしい顔です。

IMG_6042

IMG_6044

おいしい給食「ごちそうさまでした」