学校生活の様子

持久走記録会 その後

2024年2月2日 08時27分

1年生の何名かは、持久走記録会後も朝のランニングを継続しています。「マラソンカード(のコマ)がまた進んだよ!」と見せてくれました。「やればできる!」はティモンディー高岸さんの代名詞ですが、「やれば ”のびる”」というのがふさわしいのかもしれません。がんばれ!小幡小の子どもたち!

DSC05881

元気なあいさつから

2024年2月2日 08時26分

児童会のみなさんによるあいさつ運動が行われています。元気なあいさつが児童玄関に聞こえていました。

DSC05880

本日から変わった「アレ」

2024年2月1日 14時40分

いつものおいしそうな給食の画像ですが、本日から変わったことがあります。

1月までは、こういった画像に別の形で登場していた「アレ」です。おわかりでしょうか。

IMG20240201120638

「アレ」とはストローです。牛乳の提供会社さんの方針で、生分解プラスチックを利用したストローに変わりました。いままでのストローは、牛乳パックにたたまれて張り付いていました。それを取り出して、パチンと伸ばして使っていました。

いかに自然環境への負荷を少ないものにするかを考える一つのきっかけになるとうれしいです。

おはようございます 憩いの場です

2024年2月1日 08時26分

「おはようございます 憩いの場です」で始まる木曜日の朝。

これは、児童会の皆さんが考案した、朝の全校放送です。先生への質問や、出来事などを取材して放送しています。すっかり定着し、木曜の朝を楽しみにしている児童がたくさんいます。

一年生の中には、よく聞こえるように廊下に出て耳を澄ましている人もいます。そこを通りかかると、「校長先生の好きな色は赤だったの?」「僕はね・・」といった会話が弾みます。

今朝は、先生が小さかった頃になりたかった職業が取り上げられていました。ちょうど、4年担任の先生のなりたかったことが紹介されたタイミングでH先生が通りかかりました。一年生がさっそく「H先生、○○になりたかったって本当?」と質問していました。

IMG20240201080915

なぜかミニトマト

2024年1月31日 11時17分

1年生が休み時間に、保健室前の花壇で黄色くて丸いものを集めていました。

それは、ミニトマトでした。枯れてしまった茎から落ちたものを集めて、洗ってコレクションにしていました。

IMG20240131101307