学校生活の様子

表彰集会

2024年12月23日 09時33分

始業式の前に、今学期最後の表彰伝達を行いました。

IMG_2493

甘楽町いじめ防止啓発標語コンクール 優秀賞

IMG_2495

硬筆展 入賞  おめでとうございます。

大掃除

2024年12月20日 14時29分

5時間目、学校全体で大掃除をしました。1、2年生は、それぞれ自分たちの教室をみんなできれいにしました。

IMG_2481

IMG_2482

IMG_2483

3年生以上は、縦割り班に分かれ、担当箇所を掃除しました。

IMG_2484

IMG_2486

IMG_2487

IMG_2489

いつもの時間では手の回らないところも、今日は時間をかけてきれいにできました。

来週月曜日は、2学期最後の日になります。

クリスマス献立

2024年12月20日 12時39分

2学期最後の給食は、特別メニューのクリスマス献立です。

コーンピラフ 牛乳 タンドリーチキン カラフルにんじんのマセドアンサラダ カップココアケーキ

IMG_2473

カラフルにんじんのマセドアンサラダは、地域の食材がたくさん使われています。カップココアケーキは、手作りでとても甘く、出来たてで少し温かかったです。

IMG_2480

1年生

IMG_2479

2年生

IMG_2478

3年生

IMG_2477

4年生

IMG_2476

5年生

IMG_2475

6年生 

2学期も毎日おいしい給食ありがとうございました。「ごちそうさまでした」

避難訓練(火災)

2024年12月19日 15時42分

5時間目、火災を想定した避難訓練を行いました。甘楽分署の消防士の皆様、甘楽防災士の皆様によりご指導いただきました。

IMG_2451

分署長様からは、「子ども逹は、避難する時、マスクやハンカチを使用し、おしゃべりせず素速い行動がとれていた。」と、お褒めのことばをいただきました。実際に6年生が、水消化器を体験しました。

IMG_2455

IMG_2461

1年 たこあげ

2024年12月19日 12時34分

3時間目、1年生は図工の時間に作った「ぐにゃぐにゃだこ」を飛ばしました。校庭いっぱいに色々な鳥の絵が描かれた凧が揚がります。

IMG_2433

IMG_2434

IMG_2435

IMG_2437

IMG_2442

子ども逹、冬休みに凧揚げするのを楽しみにしています。けがや事故のないように広いところで遊んでください。