学校生活の様子

4時間目の授業

2025年7月11日 12時34分

4時間目の授業の様子です。

1年生は、テスト返しでした。返されたテストを振り返りしています。

IMG_6160

2年生は、まとめのテストをしています。

IMG_6159

3年生は、保健「けんこうな生活」について考えています。

IMG_6162

4年生は、算数で四角形について考えています。

IMG_6164

5年生は、英語で1学期に学習した表現について振り返りをしています。

IMG_6172

6年生は、社会で「なぜ歴史を学ぶのか?」考えながら学習を進めていました。

IMG_6171

今週は、二者面談のためこの授業で終了です。1学期も残すところあと1週間です。

学期のまとめを最後までしっかり行いましょう。

夏の県民交通安全運動

2025年7月11日 08時52分

今日から20日(日)まで、県民夏の交通安全運動期間となります。

道路を歩く時、自転車に乗る時は、交通ルールをしっかりと守り安全に気をつけましょう。

IMG_6155

IMG_6152

IMG_6153

二者面談は、本日最後となります。

4年保健体育「体の発育・発達」

2025年7月10日 15時18分

3時間目、4年生が保健体育の授業で「体の発育・発達」について学習しました。養護教諭と担任が一緒に授業を行いました。

IMG_6143

IMG_6141

個人差はありますが、思春期を迎えた4年生は、自分の体の変化に気付くことができたようです。そして、最後に思春期を迎えた自分にメッセージを送りました。

読み聞かせ

2025年7月9日 12時30分

1時間目の前半、せせらぎお話隊のみなさまによる読み聞かせがありました。

全教室で、15分間の楽しい時間を過ごしています。

IMG_6097

IMG_6104

IMG_6107

IMG_6113

IMG_6116

IMG_6120

IMG_6122

楽しいお話、ありがとうございます。

藤棚の手入れ

2025年7月8日 14時36分

二者面談が行われている時間、公務員さん、SSS、支援員さんらみんなで藤棚の手入れをしてくださいました。

IMG_6093

IMG_6092

IMG_6095

茂っていた藤棚がきれいにカットされ、青空が見えるようになりました。

IMG_6094