甘楽町教育委員会訪問
2025年10月29日 13時33分午前中、甘楽町教育委員会の皆様による学校訪問がありました。学校の概要や現状、今後の要望などを説明し、有意義な情報交換をさせていただきました。
後半は、児童の様子や学校施設をご覧いただきました。
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡846番地 TEL0274-74-3176
午前中、甘楽町教育委員会の皆様による学校訪問がありました。学校の概要や現状、今後の要望などを説明し、有意義な情報交換をさせていただきました。
後半は、児童の様子や学校施設をご覧いただきました。
第52回群馬県小学校陸上教室記録会が正田醤油スタジアム群馬で開催されました。
本校からは、4名の選手が50mハードル、男子1000m、女子800m、走り幅跳びとそれぞれの種目に出場しました。
全員、甘楽郡・富岡市の代表として健闘しました。
3時間目、2年生が1年生を招待し、手作りおもちゃで一緒に遊びました。
1年生に遊び方を丁寧に伝えました。
遊びに参加した子には、プレゼントも用意しました。
楽しい1時間が過ごせました。
2時間目の様子です。
1年生は、算数の「たしざん」の計算練習をしています。
2年生は、生活「1年生とあそぼう」の準備をしました。
3年生は、算数「小数のたしざんの仕方」について学習しました。
4年生は、算数「倍の計算」について学習しました。
5年生は、算数「単位量あたりの大きさ」のテストをしました。
6年生は、算数「分数の割り算」について学習しました。
午後、4~6年生の児童が保護者の方と一緒に、桜並木の清掃を行いました。今年は、PTA活動の一環として、教養補導委員・保健厚生委員のみなさんに加え、ボランティアの方にもご参加いただきました。
PTA会長あいさつ
毎年この時期に、小幡地区桜並木の落ち葉を集めたり、桜の木の周りをきれいにしたりしています。
大人の方には、教室の扇風機の羽など、子どもたちの日頃の清掃では手の届かないところまできれいにしていただきました。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございました。