2学期スタートに向けて
2025年9月1日 10時46分教室には、2学期スタートに向けて準備がされていました。
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡846番地 TEL0274-74-3176
教室には、2学期スタートに向けて準備がされていました。
今日から、2学期がスタートです。みんな元気に登校しました。
始業式では、校歌を最初に歌いました。
校長からは、「44日間という長い夏休みの振り返りと、行事の多い2学期に向けて準備をしっかりとしていこう。」という話しをしました。
低学年には、少し聞き慣れない言葉ですが「段取り八分」、準備をしっかり行えばほとんどのことが慌てずうまくいくことを伝えました。
2学期が始まるにあたり、通学路や駐車場等、地域のみなさま、保護者様、町役場の方にお世話になりきれいにしていただきました。「そろそろ、2学期が始まるからね」と、声を掛けていただきました。ありがとうございました。
21日、22日の2日間は、夏休みの作品提出日でした。暑い中でしたが、一生懸命取り組んだ作品を持ってきてくれました。
みんなきちんと提出できました。
8月22日、日本教育公務員弘済会群馬支部様より図書カードをご助成していただきました。
購入した書籍は図書室に備え、児童の学習活動に活用させていただきます。
午前中、本校を会場に県小学校体育研究会、富岡甘楽教育委員会連絡協議会主催の甘楽富岡地区小学校体育実技講習会をハイブリット開催しました。講師に、群馬大学共同教育学部保健体育講座 准教授 鬼澤陽子先生をお招きしました。
今年度の講習内容は、ボール運動(中・高学年)ゴール型です。
お集まりいただいた先生、オンラインで参加された先生方皆さんで実りある研修会となりました。