日誌

交通安全ビラ配り

2018年9月26日 08時15分

今朝は、児童会の児童等が警察の方や交通指導員さんらといっしょにビラ配りをしました。








目にいい食べ物レシピ⑨

2018年9月26日 07時30分

おやつレシピを5作品紹介します。

おやつ 25


おやつ 26


おやつ 27


おやつ 28


おやつ 29


5時間目の授業

2018年9月25日 14時32分

外は雨です。5時間目は教室や体育館で授業をしていました。


1年生 算数 「どっちが多い」
 「かさ(容積)」の学習です。担任が実験を交えて指導していました。実験の様子を児童が静かに見ていました。




2年生 食育 「やさいをたべよう」
 好き嫌い無く、やさいをたべることで栄養バランスのよい食事になることを丸山先生から教えていただきました。




3年生 社会 
 先日ベイシアを見学して分かったことをまとめていました。


4年生 社会 
 「ごみ」について学んでいました。




5・6年生 体育
 ダンスのフィニッシュをどう決めたらいいかを話し合っていました。

国語 2年生

2018年9月25日 12時57分

4時間目、国語の授業の後半で新出漢字の練習をしていました。基礎的なことですので繰り返し練習し、しっかり覚えてほしいですね。

算数 3年生 

2018年9月25日 10時13分

運動会の練習を終え、教室でかけ算の筆算を学習していました。3年生は、素早く切りかえができるようになってきました。
 

全体練習 全児童

2018年9月25日 10時00分

今朝は、幸いにも曇りだったので開会式やラジオ体操、応援合戦、閉会式を練習しました。その後、4~6年生は鼓笛の練習をすぐに行いました。

堀木体育主任から全体にお話がありました。


開会式の練習







ラジオ体操


応援合戦






閉会式の練習


行進練習






鼓笛
 雨が降りそうなので急いで準備しました。


















1年生が鼓笛の練習を教室から見学していました。

目にいい食べ物レシピ⑧

2018年9月25日 07時37分

おかずの紹介は今回で終了です。おやつは継続して紹介していきます。

おかず22


おかず23


おかず24


おかず25


おやつ 22


おやつ 23


おやつ 24


鼓笛隊 4~6年生

2018年9月21日 15時52分

今日は、残念ながら交通安全パレードが中止になりました。その時間をつかって児童は体育館で衣装をつけて練習していました。





社会科見学 ベイシア

2018年9月21日 14時08分

3年生は、学校の北側にあるベイシアフードセンター富岡甘楽店に社会科見学に行きました。雨がだいぶ降り道路は水浸しでしたが、近くなので短時間で移動できました。見学は、売り場を見学する班と青木店長さんに裏側を案内してもらう班と二班に分かれて行いました。




青木店長さん


いろいろな貯蔵庫がありました




売り場には工夫があります



このあと、各班の見学場所を入れかえます。

目にいい食べ物レシピ⑦

2018年9月21日 08時19分

明日から3連休です。ご家庭でお試しください。

おかず19


おかず20


おかず21


おやつ 19


おやつ 20


おやつ 21