1時間目 1・4年
2019年12月18日 09時19分 1年生は、図書室で本を借りていました。冬休みに向け5冊貸し出しするようです。
4年生は、国語でいろいろな接続語について学習していました。
1年生は、図書室で本を借りていました。冬休みに向け5冊貸し出しするようです。
4年生は、国語でいろいろな接続語について学習していました。
5時間目に、甘楽中1年生(新屋小出身)が来校して、中学校生活や甘楽中学校の様子について説明してくれました。明るくさわやかに説明する5名の姿に、児童らは新鮮さを感じつつ中学校への希望を抱くこともできたと感じました。
来る大掃除に向け、どこを重点的にそうじするか個人個人で目標を決めました。
いつもの掃除では行わない細かなところを探せていますね。
6年生は、特別支援学校に通う児童との居住地交流で折り紙を切って雪の結晶をデザインしていました。
3年生は、社会科の授業でした。「すけとうだら」がどのようなルートで工場へ運ばれるのかを担任がタブレットを操作してテレビ画面で説明していました。
4年生は、理科で「ものの温まり方」の学習です。今日は水の温まり方で「対流」について学んでいました。子どもたちが、実験に前のめりになる姿はいいものですね。でも、この後、危ないので離れて観察するようにしました。
1年生は、音読の練習をしていました。ぬいぐるみに向かって感情をこめて話しかけていました。
2年1組は、漢字テストです。みんな真剣な表情です。
2年2組は、自分が気に入った本に投票していました。
3年生は、言葉の分類です。根拠を明らかにしながら分類をしていました。
4年生は、県名クイズを行っていました。3つのヒントを出し、都道府県名を当てるというものです。
5年生は、説明文の読み取りを行っていました。
6年生は、算数の文章問題の解き方を教えてもらっていました。
今朝は、校内持久走大会の上位入賞者やバレーボール(あすなろジュニア)、サッカー(ジョイナスJFC)などの表彰を行いました。
校内持久走大会 1年~3年
校内持久走大会 4年~6年
1年生は、年賀状の書き方を学んでいました。
2年1組 かわいい年賀状ができました。
2年2組は、かけ算九九の最終テストです。
3年生は、「笹かまぼこの生産」について学んでいました。
4年生は、木工作品が徐々にできてきました。
5年生は、校庭でサッカーや長縄跳びをしていました。
6年生は、「おせち料理」について学んでいました。「見通せる(レンコン)」「よろこんぶ」、「まめに育つ」などおもしろいですね。
12月19日に小幡小を会場に、甘楽町いじめ防止フォーラムが予定されています。その事前発表会が業前活動の時間に行われました。児童は、真剣に話を聞いていました。
6年生は、国語の授業で俳句を鑑賞していました。