日誌

租税教室(6年社会)

2025年7月1日 15時23分

6年社会の授業で、一般社団法人富岡法人会青年部の皆さんのご協力による租税教室を行いました。

最初に、もしも税 金がなかった場合の社会の様子を紹介したアニメを視聴しました。

そして、消防署、図書館、橋、公園、 コンビニ、遊園地、デパート、プールなどが、「税金が使われているもの」と「税金が使われていないもの」のどちらに分けられるかを全体で考えました。

そのほか、税金の種類や小学生が学校で学ぶために使われる税金の額、宝くじで当たった賞金には税金がかからないことなどを教えていただきました。

最後には、1億円の札束のレプリカを見せていただきました。重さは本物と同じで、一人一人札束のレプリカを持ち上げて、1億円の重みを味わいました。

6年1 

6年2

6年3

6年4

6年5

6年6

6年7