学校生活の様子

昼休みの相談室

2025年10月1日 16時10分

スクールカウンセラーの先生が来られた日の昼休みは、相談室解放です。相談室に集まった人で、「自分クイズ」をしました。これは、みんなに知ってもらいたい自分事をクイズにします。

1001 カウンセラーさんとアクティビティ (4)

「私の好きな食べ物は、なんでしょう?」「僕の好きな色は、何色でしょう?」クイズを通して、友だちの知らなかったことをたくさん知れたようです。

1001 カウンセラーさんとアクティビティ (2)

1001 カウンセラーさんとアクティビティ (6)

中学生の職場体験学習

2025年10月1日 12時48分

甘楽中学校の2年生3名が、今日から2日間の職場体験学習にやって来ました。

今日は、4~6年生の教室に入り活動しています。

IMG_7405

IMG_7405

IMG_7408

明日は、1~3年生教室の予定です。

あいさつ運動

2025年10月1日 12時44分

毎月第一水曜日の朝は、あいさつ運動です。更生保護女性会の皆様と地域の皆様、児童会が一緒になり行います。

IMG_7382

IMG_7385

IMG_7394

今日も朝早くから、ありがとうございました。

授業の一コマ

2025年9月30日 12時36分

1年音楽は、「ドレミとなかよく」で鍵盤ハーモニカのドとソの音をしっかり出す練習をしました。リズムと指使いも意識しながら、音を出しました。

IMG_7374

2年道徳は、「おとす人、ひろう人」の教材できまりを守ることの良さを考えました。きまりを守ると、「自分が気持ちがいい」「みんなが気持ちがいい」「みんながよろこぶ」など、たくさんのよいことに気づきました。

IMG_7372

5年算数は、分数のたし算、ひき算です。計算のやり方をしっかり覚え、計算問題にチャレンジしました。全問正解した人は、説明役になります。

IMG_7366

6年算数は、分数のかけ算、割り算です。ちょっと難しくなりますね。しっかり先生の話を聞いています。

IMG_7368

3年書写の時間

2025年9月30日 12時35分

3年生が、右はらいと左はらいのある「木」の文字を練習しました。

IMG_7357

1枚書けると、先生にアドバイスをもらいに行きます。

IMG_7360

学習前の文字と学習後の文字をタブレットで記憶し、振り返りをします。

IMG_7363

片付けの筆洗いも静かに丁寧に行えます。

IMG_7364

IMG_7365

きれいな文字を書くには、道具も丁寧に扱います。