タブレット学習(1年生)
2024年4月24日 16時33分 1年生は、タブレットを使い始めました。この日は校庭に出て、カメラ機能を使って写真を撮る練習をしました。タンポポなどの草花を撮ったり、小さな虫を撮ったり、木の幹の様子を撮ったりしていました。
これからはずっと、授業中もタブレットを使った学習をしていくので、早くいろいろな機能に慣れてほしいと思います。
1年生は、タブレットを使い始めました。この日は校庭に出て、カメラ機能を使って写真を撮る練習をしました。タンポポなどの草花を撮ったり、小さな虫を撮ったり、木の幹の様子を撮ったりしていました。
これからはずっと、授業中もタブレットを使った学習をしていくので、早くいろいろな機能に慣れてほしいと思います。
5年生は、隣町のスイミングのプールで水泳学習を行いました。スイミングのコーチの方々も丁寧にわかりやすく教えてくださるので、泳力別に分かれたグループで、みんな元気に取り組んでいました。自由時間の水遊びは、とても人気です。
春のうららかな晴天に恵まれたこの日、金井駐在所長と3名の交通指導員の方々を講師にお迎えし、交通安全教室を開催しました。子どもたちが交通ルールを理解して、安全な歩行や自転車走行を学ぶために実施しました。
1・2年生は、学校周辺の道を歩いて、安全な歩き方や横断歩道の渡り方を学びました。3・4年生は、校庭に描いた道路や横断歩道、信号機や踏切などのコースを自転車で安全に走れるように、正しい自転車の乗り方を学びました。
今回学んだことを生かして、交通事故には絶対に遭わぬよう十分に気をつけてほしいと思います。
各学年ごとに、学校司書の小柳先生によるオリエンテーションがありました。学校図書館の利用の仕方や、町立図書館ら・ら・かんらの電子書籍の使い方などのお話がありました。
図書館のどこにどんな本があるか、また、本の借り方や借りられる冊数などを確認しました。ら・ら・かんらの電子書籍の貸出冊数は、とても多いそうです。
子どもたちは、紙の本も電子書籍もどちらもよく読んでいます。
前期の各委員会の委員長と各クラスの学級代表の認証式を行いました。
各委員長が、仕事内容や頑張りたいこと、全校児童へのお願いなどを発表しました。みんなで協力し合って、新屋小学校をもっといい学校にしていきましょう。
今年度の水泳学習が始まっています。今年度は、高崎市吉井町のスイミングスクールのプールを利用させていただいて実施しています。学校からとても近いスイミングスクールなので、とてもありがたく思います。
泳力別に3つに分かれて、どのコースの子どもたちも、真剣に、楽しみながら水泳の学習に取り組んでいます。
今年度の委員会活動がスタートしました。
今年度は、児童会本部、美化、図書、放送、給食、保健、体育、音楽の委員会でスタートしました。
第1回の今回は、委員長、副委員長、書記を決めて、活動内容を話し合いました。新屋小がよりよい学校になるように、協力し合って活動してください。
春爛漫の暖かい陽気の中、6年生は満開の桜の木の下で、お花見給食をしました。
もしかすると、6年生は小学校で見る桜は、今回で最後になるかもしれませんね。
見事に咲き誇るたくさんの美しい桜の花びらのように、小学校時代の楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
昼活動の時間に、6年生の主催による「1年生を迎える会」を体育館で行いました。
代表児童が歓迎の言葉を述べた後、6年生が手作りしたメダルを1年生全員にプレゼントしました。
最後に、曲に合わせて1年生と6年生が手をつなぎ、在校生が拍手をする間を歩いて体育館から退場しました。
入学のお祝いの気持ちが伝わる、心温まる会になりました。
安全な登校について、登校班ごとに分かれて、1年生を交えた整列の仕方や話し合いを行いました。
先日の雨の日は、体育館に集合して班ごとに並んで、担当の先生から安全に登校するための注意事項の話がありました。
そして今日は、班ごとに各教室に分かれて、班のメンバーや班長や副班長、集合場所や集合時間、安全な歩き方などの確認を行いました。学校の周りは交通量が多いので、登校班のきまりを守って、十分に注意して歩いてほしいと思います。