日誌

クラブ活動の様子

2024年2月16日 10時27分

今週木曜日の6校時は、4年生以上が参加するクラブ活動の時間でした。

ものづくりクラブでは、家から材料を持参して、それぞれが自分の作りたい物づくりに取り組みました。

昔遊び班では、上信電鉄の駅名を使ったすごろく作りをしました。

理科クラブでは、プラスチックの板に絵を描き、オーブントースターで焼いて仕上げるプラ板作りをしました。

スポーツクラブでは、バスケットボール、バドミントン、サッカーの3種目に分かれて活動しました。

自分で選択したクラブでの活動なので、どの児童も熱心に取り組んでいました。

↓ものづくりクラブ

ものづくり1

ものづくり2

↓昔遊びクラブ

昔遊び1

昔遊び2

↓理科クラブ

理科1

理科2

↓スポーツクラブ

スポーツ1

スポーツ2

大谷選手からのグローブで遊ぶ

2024年2月15日 13時48分

メジャーリーガー大谷選手からいただいたグローブを、週ごとに各学年へ回して、休み時間に使用しています。

安全のため、これまではバットを使わせることはありませんでしたが、野球の醍醐味は、やはりバットで打ってボールを遠くへ飛ばすことにあります。

校長を含めて職員が立ち会いのもとであればバットを使用してよいというルールにしたところ、野球をする児童が増えました。

今週は4年生が大谷選手からのグローブを使用しています。

4年1

4年2

いろいろうつして(3年図工)

2024年2月15日 13時38分

3年図工「いろいろうつして」の授業では、紙版画の作品が完成しました。

好きな動物やお気に入りのシューズなどを版画で表現しています。

いくつかの作品を紹介します。

3年1

3年4

3年6

3年5

3年3

3年2

中学生リクエストメニューその2

2024年2月15日 13時30分

今日の給食は、甘楽中学校3年3組に皆さんのリクエストメニューでした。

中学3年生にとっては、甘楽町の給食を食べるのも残りわずかとなりました。

福島小学校の子どもたちも、残さずきれいに食べていました。写真は2年生の給食風景です。

2月20日は甘楽中学校3年1組のリクエストメニューになります。

【今日の献立】みそラーメン、牛乳、揚げぎょうざ、海藻サラダ、焼きプリンタルト

給食

2年給食1

2年給食2

地域の方による講話(全校集会)

2024年2月14日 16時36分

今週の全校集会では、元福島小PTA会長の飯塚儀和さんをお招きし、現在お勤めの会社の事業に関わる飛行機のお話をしていただきました。

色々な種類の飛行機の話に始まり、飛行機内部の様子、飛行機が空中を飛べる仕組みやエンジンの構造などにも触れていただきました。

最後に、将来なりたい職業を目指して頑張ることを富士山登山に例え、より高いところを目指すことで大きな力が付くことや、夢を叶えるためには「勉強すること」「健康に気をつけること」「運動をすること」が大切であることを子どもたちへ伝えていただきました。

今まで知らなかったであろう飛行機の話を、子どもたちは最後まで真剣な眼差しで聞いていました。

1

2

3

4

5

深谷市立明戸小学校との交流(6年)

2024年2月14日 08時40分

埼玉県深谷市明戸出身の韮崎直次郎(1823年~1893年)は、富岡製糸場の建設において資材調達のまとめ役を務めた人物です。

直次郎は甘楽町福島地区の笹森稲荷神社付近の畑から、製糸場建設に必要なレンガの材料に適した粘土を発見し、その周辺に焼成釜を設け、試行錯誤の末、レンガを焼き上げることに成功したそうです。

また、直次郎は、富岡製糸場完成後の1875年(明治8年)に、笹森稲荷神社の本殿に大絵馬を奉納し、製糸場建設事業の成功を神に感謝しています。(参考:富岡市観光ホームページ-しるくるとみおか-掲載パンフレット「富岡製糸場と深谷の偉人たち」)

こうしたことから、韮崎直次郎をはじめとして富岡製糸場についての学習をしていた深谷市立明戸小学校4年生と、本校における日本で最初の栄養給食のことについて学習を進めている本校6年生との間で、オンライン交流を昨日(2月13日)行いました。

お互いに、地元の情報や学習の成果を発表し合ったり質問をし合ったりしながら、本校の児童が知らなかった福島地区のことを知ることも出来た貴重な時間となりました。

6年1

6年2

6年3

6年4

6年5

6年6

6年7

↓なお、社会科で富岡製糸場について学習をしている本校4年生も、この交流の様子を視聴しました。

6年9

町内2つの園で読み聞かせ(1年)

2024年2月13日 17時40分

本校1年生が、日本絵本賞候補絵本30冊の中から3冊を選び、町内2つの園(かんら保育園、めぶきの森かんら)へ出向いて、読み聞かせを行いました。

読み聞かせの後、3冊のうち、どの絵本が一番良かったか、一人一人にインタビューし、1年生が代理で投票用紙を記入しました。

1年生が記入した投票用紙を、幼児自身でポストの形をした投票箱に入れました。

この活動は、町内の小中学校と町図書館(ら・ら・かんら)の共同企画「日本絵本賞~好きな絵本教えて~」の取り組みの一環でもありますが、1年生にとっては、読書活動の充実に加えて、園児の役に立つという貴重な経験となりました。

1

2

3

4

5

6

ようこそ先輩(高校生ボランティア・チューター)来校

2024年2月13日 13時36分

卒業後の進路が決まった高校生が、母校の小学校でボランティア・チューターとして活動することにより、社会性や望ましい勤労観・職業観の伸長を図るとともに、自己有用感や自己を生かす能力を養うことを目的として、本校卒業生の富岡高校3年生と、高崎経済大学附属高校3年生の2名の男子生徒が、今日から来週末までの2週間、子どもたちと一緒に活動したり、授業のお手伝いをしたりします。

初日の今日は、お昼の放送で挨拶をしました。

1

IMG_20240213_122152304

交流学習で富岡市児童館へ行きました

2024年2月9日 17時08分

本校の2組・3組の児童と小幡小・新屋小の特別支援学級児童との校外交流学習を実施しました。

上信電鉄の電車に乗って富岡市児童館へ行き、他校の児童と一緒に工作をしたり遊具で遊んだりしながら楽しく活動ができました。

IMG_5142

IMG_5143

IMG_5148IMG_5155

IMG_5169

IMG_5170

IMG_5195

中学生リクエストメニュー

2024年2月9日 12時46分

今日の給食は、甘楽中学校3年3組のリクエストメニューでした。

【今日の献立】麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、ほうれん草のナムル、フルーツ杏仁

IMG_20240209_120345887