日誌

アルミ缶リサイクル表彰

2023年10月4日 17時28分

本校で取り組んでいるアルミ缶リサイクルの取り組みが認められて、アルミ缶リサイクル協会より感謝状をいただきました。

東京から協会の方が来校し、児童代表(本部役員)の2人に感謝状と記念品が手渡されました。

日頃からご協力いただいている保護者や地域の皆様に心より感謝申し上げます。

現在も校舎北側にアルミ缶を入れる袋を設置していますので、引き続きご協力くださいますよう、お願い申し上げます。

アルミ缶表彰

アルミ缶リサイクル賞状 (1)

今日の給食(福島小6年生和風献立)

2023年10月4日 12時37分

今日の給食は、福島小6年生で行った食に関する授業で「和食」について学習し、6年生が考えた1食分の献立でした。

和食としてバランスのよい献立で、おいしくいただきました。

【今日の献立】・・・ごはん、牛乳、鮭の西京焼き、ひじきのいため煮、豚汁

DSCF0016

2学期の読み聞かせ

2023年10月4日 12時21分

2学期は、10月の毎週水曜日の朝に、ボランティアの皆様による読み聞かせをしていただきます。

今日は、2学期最初の読み聞かせでした。

身を乗り出して聞く子もいるくらい、どの学年も熱心に耳を傾けていました。

ボランティアでご協力いただく皆様、大変ありがとうございます。

↓1年

1年

↓2年

2年

↓3年

3年

↓4年

4年

↓5年

5年

↓6年

6年

運動会がんばりました!

2023年9月30日 15時21分

昨日までの暑さが嘘のように、穏やかな陽気の中、運動会を開催しました。

今年は、久しぶりに、ご来賓にもご観覧いただきました。

大勢のお客様が見守る中、子どもたちは練習の成果を発揮して、思う存分、力を発揮していたように思います。

たくさんの方のご来場・ご声援ありがとうございました。

↓マーチング(6年)

1

↓開会式(児童代表の言葉)

2

↓準備運動

3

↓80m走(3・4年)

4

↓表現「あらうま」(1・2年)

5

↓遊競技「うまく操れ!大玉小玉!」(5・6年)

6

↓表現「琉球三国志」(3・4年)

7

↓遊競技「運命のじゃんけんPON!!」(1・2年)

8

↓100m走(5・6年)

9

↓遊競技「大玉転がし」(3・4年)

10

↓50m走(1・2年)

11

↓表現「全力!絆!感動!ソーラン2023」(5・6年)

12

13

今日の給食(行事食 十五夜)

2023年9月29日 15時49分

今日の給食は、十五夜にちなんだ行事食でした。

15夜のお供え物の一つに里芋があります。

里芋の旬は秋で、土の中の親芋からたくさんの子芋ができることから、子孫繁栄の象徴とされています。

15夜は別名「いも名月」とも呼ばれます。

【今日の献立】・・・まいたけごはん、牛乳、里芋の煮付け、すまし汁、お月見ゼリー

給食

運動会スローガン

2023年9月29日 08時54分

校舎3階のベランダに運動会のスローガンを掲示しました。

登校する子どもたちも直ぐに気づき、声に出して読んでいる様子が見られました。

明日の本番も、スローガンのように全力で取り組む姿を見せてくれることを期待したいと思います。

スローガン 1

スローガン2

運動会全体練習

2023年9月28日 11時04分

運動会本番まで、あと2日となりました。

今日の1校時目は、全校で準備運動を含めた開閉会式の練習を行いました。

すでに各家庭にお配りしました運動会プログラム(pdfファイル)も掲載しますのでご利用ください。

R5運動会プログラム保護者用.pdf

運動会1

運動会2

運動会3

運動会練習の様子

2023年9月27日 13時00分

運動会を今週末にひかえる中、各学年の練習にも一段と熱が入ってきました。

出す声も大きくなってきて、子どもたちの気持ちも高まってきているように思います。

↓低学年(1・2年)

1年1

1年3

↓中学年(3・4年)

中学年2

中学年3

↓高学年(5・6年)

高学年1

高学年2

運動会応援給食

2023年9月26日 13時49分

今日の給食は「小学校の運動会応援献立」でした。

【今日の献立】・・・麦ごはん、牛乳、スタミナ焼き肉、骨太サラダ、オレンジ

「スタミナ焼き肉」は、力のもとになる豚肉と油揚げが入っています。にんにく、しょうが、トウバンジャン、コチジャンなどを使い、ごはんに合う味付けにしてあります。

「骨太サラダ」は、しらす、小松菜、チーズを入れ、カルシウムを強化しています。

「オレンジ」のクエン酸で、練習で疲れた体の疲労回復に効果があるといわれます。

給食センターの皆さんの期待にも応えて、子どもたちには頑張ってほしいと思います。

応援給食

校庭の除草作業

2023年9月26日 13時26分

9月30日(土)に行われる運動会に向けて、町教育委員会の職員の方々が、校庭の環境整備をしてくださいました。

校庭南側にある町指定重要文化財「学校給食の碑」周辺の整備に合わせて、福島小の校庭や体育館南側駐車場の一角にある松の木周辺の除草作業してくださいました。

これで気持ちよく運動会を迎えられそうです。

ありがとうございました。

町教委草刈り