日誌

読み聞かせ月間

2024年6月5日 09時24分

6月の毎週水曜日の朝は、地域のボランティアの皆さんに読み聞かせをしていいただいています。

保護者の方を始め、お子さんが卒業した後も長くご協力をいただいている方など、地域の32名の方にボランティアとしてご協力をいただいています。ありがとうございます。

各学年の実態に合わせて本を選んでいただき、児童もよく聞いています。

↓1年

1年

↓2年

2年

↓3年

3年

↓4年

4年

↓5年

5年

↓6年

6年

より良い授業をめざして(5年算数)

2024年6月4日 10時47分

本校の校内研修にかかわり、5年1組の算数「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」の授業を福島小の先生たちが参観し、より良い授業にするにはさらにどうすればよいか、授業後に意見交換をしました。

多くの先生方が参観し、児童はいつも以上に熱心に取り組んでいるようでした。

1

2

3

↓多くの児童が、答えの求め方について、いくつも考えを書いていました。

4

5

↓自分の考えを隣同士で説明し合いました。

6

↓授業の振り返りをタブレットPCに記入しました。

7

登校風景

2024年6月3日 13時17分

6月に入りました。

このところ雨が多く、梅雨入りがもうすぐなのかもしれません。

1年生が育てている朝顔が順調に育っていて、登校すると直ぐに水やりをしています。

今日から教育実習生が来ています。

これから1ヶ月間、朝は、自宅から歩いて来るするそうです。

昼休みに、放送で自己紹介をしました。

主に3年1組の教室に入り、授業参観や授業実践を行います。

1

2

3

4

5

6

6年修学旅行の様子⑤

2024年5月31日 13時31分

キッザニア東京で、職業体験をしています。

就学前の小さな子から他校の修学旅行生もたくさんいて、なかなか希望の職業をすぐに体験できない状況もありますが、小グループで、時間を工夫しながらいろいろな体験にチャレンジしています。

キッザ1

キッザ2

キッザ3

キッザ4

キッザ5

キッザ6

キッザ7

キッザ7-8

キッザ8

キッザ9

キッザ10

キッザ11

キッザ12

キッザ13

キッザ14

キッザ15

キッザ16

キッザ17

6年修学旅行の様子④

2024年5月31日 08時38分

6年修学旅行2日目の朝です。

体調を崩した児童もおらず、全員元気に朝を迎えました。

2日目の今日は、東京都豊洲のキッザニア東京で体験学習をします。

あいにくの雨天ですが、幸いにして室内施設での活動なので、思う存分取り組めることでしょう。

朝1

朝2

朝3

朝4

朝5

朝6

朝7

朝8

6年修学旅行の様子③

2024年5月30日 21時54分

夕食後は、各部屋のお風呂に入り、消灯まで自由時間でした。

6年生にとっては、昨年の甘楽ふるさと館以来の宿泊学習です。

部屋1

部屋2

部屋3

部屋5

IMG_4411

部屋7

部屋8

6年修学旅行の様子②

2024年5月30日 19時50分

神奈川県三浦市のホテルに到着し、全員で夕食をとりました。

豪華な夕食で、おなかいっぱいになりました。

↓入館式

入館式

↓室長会議

室長会議

↓夕食の様子

夕食メニュー

夕食1

夕食2

夕食3

夕食4

↓部屋の前の通路から富士山がうっすら見えました。

富士山2

6年修学旅行の様子

2024年5月30日 16時26分

鎌倉市内グループ活動の集合場所である高徳院(鎌倉大仏)に全員無事に到着しました。

たくさん歩いて疲れた表情も見られるものの、お土産を手に充実した表情も見られました。

この後、今日の宿泊場所である三浦市のホテルに向かいます。

11-12

12

13

14

15

6年生鎌倉到着

2024年5月30日 13時31分

6年生修学旅行ですが、予定通り、鎌倉に到着しました。

円覚寺を全員で見学をした後に、グループごとに活動を開始しました。

↓円覚寺

6

7

8

9

↓鶴岡八幡宮

10

11

6年生修学旅行へ出発

2024年5月30日 09時22分

6年生が、今日明日1泊2日の修学旅行へ出発しました。

欠席する児童もいなく、今日の天候も良さそうなので何よりです。

1日目の今日は鎌倉市内をグループで行動します。

北鎌倉の円覚寺をスタートし、高徳院(鎌倉大仏)に集合する予定です。

昨年は10月に行き、鎌倉市内は大変な混雑でしたが、この5月はどうでしょうか。

高速道路の高坂サービスエリアはとても空いていましたが、次の厚木パーキングエリアは修学旅行の小学生で大変な混雑でした。

全員が安全に活動でき、無事に帰校できるとよいと思います。

1

2

3

↓厚木パーキングエリア

4

5