交通安全ビラ配り
2019年9月25日 10時04分今朝は、交通指導員の皆様とともに、児童会の児童がビラ配りを行いました。児童が毎日、事故なく過ごせているのは地域の皆様のおかげと感謝いたします。
今朝は、交通指導員の皆様とともに、児童会の児童がビラ配りを行いました。児童が毎日、事故なく過ごせているのは地域の皆様のおかげと感謝いたします。
2年1組は、国語の時間でした。真剣に漢字ドリルで学習していました。いつも担任からは、前向きな言葉かけがあります。この言葉によってか、児童らはやる気を出しているように見えます。
2年2組は、SC(スクールカウンセラー)によるソーシャルスキルトレーニングでした。2年2組の児童もいつも先生に認められ、励まされているせいか、一人一人が自信をもってのびのびすごせているように感じます。このことは大人にもあてはまりますよね。
子どももおとなも認められると次に頑張る意欲がわくものです。
1年生は、国語で「ゆうやけ」という単元で、感情をこめて音読する練習をしていました。ダンス練習の後ですが、がんばっていました。
2年1組は、スクールカウンセラーの柳田さんの指導の下、「話の聞き方」を学習していました。気持ちのよい聞き方を中心に学んでいました。
担任とSCによる悪い例をはじめに示しました。
2年2組は、これから算数のテスト(103-7など)をします。
3、4年生は、ダンスの入退場の練習です。とても頑張りました。
5年生は、これから受粉の学習のため、実験用のしかけを花に施します。校舎外に移動します。
6年生は、学校司書の小柳さんの指導を受けていました。主に、「意見文のまとめ方」についてです。専門家から話を聞く機会がもてることは児童にとってありがたいことです。
今朝は、閉会式と綱引きの練習をしました。日差しが強く、休み明けの児童にはややたいへんだったと思います。
閉会式の練習 開式の言葉
国旗降納
閉式の言葉
綱引き練習
9月28日(土)実施予定の運動会のプログラムです。
↓
0.プログラムR1 ホームページ用.pdf
保護者の皆さんには児童を通じて来週お配りいたします。
放課後、6年生は長距離走の記録を測定しました。
1年生は、カタカナの練習をしていました。練習問題を解いて覚えているかを確認していました。
2年1組は、動くおもちゃの発表会のリハーサルを行っていました。自分で作成した説明書に従って友だちに説明していました。
2年2組は、計算問題を解いていました。やや疲れぎみですが頑張っていました。
3年生は、外国語活動の時間でした。「what ~ do you like?」について学んでいました。
4年生は、国語で「点字」について書籍を使って調べ学習をしていました。担任が準備した点字に関する本を読んでいました。
5年生は、漢字練習の時間でした。5年生になると習う漢字の数は多くなりますね。
6年生は、書写の時間です。細筆を使っての毛筆の学習です。
朝行事の時間は、開会式の練習を行いました。
整列しました
進行は児童会
開式の言葉
国旗掲揚
校歌斉唱
優勝旗返還
選手宣誓
閉式の言葉
5年生は、男女仲良くサッカーボールを使ったゲームを毎日のようにしています。
児童会本部の児童は、開会式の練習の準備です。
職員は急いでライン引きをしています。
今日は、100m走のタイムの測定とハードルの練習を行いました。