日誌

児童の預かり 11

2020年3月18日 09時13分

 今日は6人の児童が自習をしています。この子たちは、我慢強くなったと思いました。

新しい餌台 2

2020年3月18日 08時37分

 今日も新しい餌台を設置していました。
 

児童の預かり 10

2020年3月17日 09時08分

 児童の預かりは、今日で10日目になりました。今日は、9人参加していました。静かに自習ができています。

新しい餌台

2020年3月16日 14時05分


 用務員の浅香勇二さんが野鳥のえさ台を作って設置しました。

   

児童の預かり 9

2020年3月16日 13時03分

 今日は、人数が4人に減ってしまいました。自習ばかりで楽しくないことが原因でしょうか。

臨時休校に関する情報0316-1 安否確認

2020年3月16日 08時15分

 本日、緊急メール「オクレンジャー」を使ってお子さんの安否確認をさせていただきます。ご協力をお願いいたします。
 以下のように対応してください。

1 学校からの質問
 「お子さんは、お元気ですか」
2 答え
  もしも、元気でしたら「はい」を選択してください。
  「いいえ」を選択した場合は、その様子を空欄に文字を
  打ち込んでお知らせください。

臨時休校に関する情報0313-1 本貸出

2020年3月13日 11時11分

 来週16日から2回目の本の貸し出しを以下の通りに行います。
ご希望のお子さんがいましたらご家族のご協力をお願いいたします。

〇 2回目の貸し出し
・全児童が対象です。(1~6年)
・保護者に児童の送迎をお願いします。
・16日(月)~18日(水) 13:00~16:00

椅子・机の高さを調節

2020年3月12日 10時09分

 養護教諭を中心に数名の職員で児童の机や椅子の高さを調節していました。4月にいいスタートがきれるよう準備をはじめました。

児童の預かり 7

2020年3月12日 10時08分

 今日は、11名の児童が図書室で静かに自習をしていました。