日誌

児童の預かり 14

2020年3月24日 13時56分

 11名の預かり児童の様子です。作業を手伝ってくれます。卒業式の飾りは、この子たちが作ってくれました。








 
 心がこもっていますね。

令和初の卒業式

2020年3月24日 11時52分

 卒業式の様子です。呼びかけや歌、みんな頑張りました。









 中学校へ行ってもがんばってください。

 保護者のみなさん、6年間たいへんお世話になりました。また、地域の皆さんにも温かく見守っていただきありがとうございました。

卒業式会場準備 2

2020年3月23日 11時50分

 会場準備がほぼできました。明日は、いい卒業式にしたいですね。空気清浄機も設置しました。




児童の預かり 13

2020年3月23日 10時52分

 今日は、8名の児童が来ていました。休憩時間は桜の木の下で春を探していたようです。

給食室前に

2020年3月23日 10時47分

 給食室前に、まるで時が止まったかのように3月2日の給食献立が残っていました。あれから、ずいぶんたちましたね。

卒業式会場準備 1

2020年3月19日 11時48分

 卒業式の会場準備をはじめました。少しずつ進んでいます。


防犯カメラ増設

2020年3月19日 11時39分

 町より防犯カメラを何台か増設していただきました。場所は秘密です。外部からの不審者侵入に備えることができました。

児童の預かり 12

2020年3月19日 11時34分

 卒業式の飾りを制作していました。ありがたいですね。



本の貸出 3日目

2020年3月18日 16時05分

 今日は、本の貸出予定日の最終日でした。

研修 算数

2020年3月18日 11時14分

 今日は、校内研修のミニ研修として「たのしい算数にするために」と題して校長が講師となり職員研修を行いました。