日誌

「学校給食の碑」清掃

2021年9月14日 16時08分

 町議員の有志の皆さんが、本校の校庭南側に建っている「学校給食の碑」をきれいにしてくださいました。
 下草を刈り、伸びた木枝を剪定し、記念碑をきれいに磨いてくださり、とてもきれいになりました。ありがとうございました。









※「学校給食の碑」については、本ホームページ中段のアイコン「全国初の学校給食」をご覧ください。

通学路合同安全点検

2021年9月14日 15時34分

 町の教育委員会主催の通学路合同安全点検が行われました。
 交通安全に関係する方々や、役場の関係各課の方々、校長が通学路の危険と思われる場所を見てまわりました。交通量の多い場所や、狭くて危険な道、「止まれ」などの道路標示が消えかかっている場所などを確認しました。
 子どもたちに注意するように呼びかけ、安全に登下校できるようにさせていきます。





図工(4年生)

2021年9月13日 09時52分

 4年生の図工は、初めてトンカチを使って「ギコギコトントン クリエーター」に取り組んでいます。
 木片をノコギリで切って、トンカチで釘を打ったり、ボンドで貼り付けたりしながら作業をしています。小箱のケースや写真をはさむ額縁、動物の置物など、工夫を凝らした作品作りに挑戦しています。








工場見学(3年生)

2021年9月10日 12時35分
 3年生は、町のスクールバスで、こんにゃくパークと楽山園へ行ってきました。

こんにゃくパークでは、こんにゃくゼリーや板こんにゃくが作られている様子や工場の中の様子などを見学し、「こんにゃく工場のひみつ」を探りました。

楽山園では、美しい庭園を散策しました。楽山園が思っていたよりも広く、驚いていました。







鼓隊の練習(6年生)

2021年9月9日 11時04分

 6年生は運動発表会に向けて、鼓隊の練習を行っています。
 今までパートごとの練習をしてきましたが、今回は、体育館で全体の動きの確認をしました。運動発表会当日、6年生は、華やかな演奏や動きで会場を盛り上げてくれると思います。ご期待ください。












 

算数(2年生)

2021年9月7日 15時52分

 本時の2年生の算数のめあては、「引き算の筆算を考えよう」です。
 問題をタブレットにタッチペンで書いて、筆算で計算しました。筆算では、位を間違えないように書いて計算していました。スクリーンに拡大したものを見ながら、解き方の説明もできました。










音楽(1年生)

2021年9月7日 12時34分

 1年生の音楽は、「やまびこ ごっこ」を歌っています。
 CDの曲に合わせて全員で歌ったあと、立候補で決まったリーダーにまねて歌いました。マスクをしたままですが、どの子も元気よく活動できています。








特別支援教育講演会

2021年9月6日 15時18分

 県内の通級とことばの教室担当の先生方をオンラインで結んで、講演会を行いました。
 岡山県津山市特別支援教育推進センターの吉田先生を講師にお迎えして、「子どもの言葉が届くとき~気になる子の荒れに効く指導法~」というテーマで、ご講演いただきました。
 
子どもの内面に寄り添った言葉掛けの工夫を学ぶことができました。





算数(4年生)

2021年9月6日 13時37分

 4年生の算数は、図形の学習で平行四辺形の向かい合った辺の長さや角の大きさについて学習しています。
 コンパスを使って辺の長さを比べたり、分度器で角の大きさを測ったりしながら、平行四辺形の特徴に気づき、発表していました。







図工(2年生)

2021年9月3日 11時30分

 2年生の本時の図工のテーマは、「新聞紙を使って、楽しく変身しよう」です。
 まず教室で、新聞紙を切ったり貼ったりして、マントや冠、剣などを作りました。次に体育館で、新聞紙の衣装や飾りをつけて、走ったし跳ねたりして楽しみました。