学校生活の様子

2年生 甘楽町カルタ

2024年10月15日 13時10分

1時間目、2年生教室から元気な声が聞こえてきました。

IMG_0907

みんなで甘楽町カルタをしています。この時間は、ことば遊びでみんなの今日のめあては「かるたをおもいきり楽しもう!」です。

IMG_0910

IMG_0909

IMG_0911

IMG_0912

IMG_0913

IMG_0914

先生が読み札を読むと、「はいっ」元気な声が聞こえます。全員が集中してました。

後期委員会役員紹介

2024年10月10日 14時22分

お昼の時間に後期委員会役員紹介を体育館で行いました。

早速、後期児童会本部役員が司会進行しました。

IMG_0896

学校生活は、児童会の委員会活動で成り立っています。各委員会の委員長さんが代表で活動内容を発表してくれました。

IMG_0897

一人一人が責任もって、しっかり取り組んでください。よろしくお願いします。

高学年水泳授業

2024年10月10日 14時17分

1~3時間目、高学年水泳授業をスウィン吉井スイミングスクールで行いました。

児童は、自分に合ったコースに入り練習を重ね、上達しています。

IMG_0842

IMG_0852

IMG_0858

IMG_0861

IMG_0867

IMG_0871

IMG_0876

IMG_0872

郡市小学校陸上教室記録会

2024年10月9日 07時40分

10月8日、甘楽郡富岡市陸上教室記録会がYokowoシルクアスレチックスタジアム富岡で開催されました。小雨のぱらつく中でしたが、開会行事は、体育館で行い、参加者全員が様々な場面で協力した記録会になりました。本校からは、5,6年生の中から、17名が出場しました。

20241008_084132 (002)

走り高跳びは、体育館内で行いましたが、それ以外は外のグラウンドです。早朝から、役員の先生方が準備をしてくださいました。子ども逹は、雨の中、全力でがんばりました。保護者の皆様にも応援いただき、ありがとうございました。

20241008_090108 (002)

20241008_115640 (002)

20241008_085850 (002)

20241008_111433 (002)

20241008_105513 (002)

コンディションの悪い中でしたが、6つの競技で記録が更新されました。また、上位入賞した児童は、28日の県民の日に行われる県陸上教室記録会に出場します。本校児童も5名が参加します。県大会でも頑張ってほしいです。

2年算数「ひっ算の仕方」

2024年10月8日 10時17分

黒板に1つ問題が出されています。2年生にとっては、繰り下がる十の位が0で、繰り下げるための数字が無い難問です。

IMG_0837

まずは自分なりの考えから予想される答えを出しました。予想された数字は4つありました。

IMG_0827

この後は、5人の人と考えの交流をしました。徐々に答えが絞られていきました。

IMG_0829

IMG_0830

IMG_0831 

IMG_0833

IMG_0834

IMG_0836

2年生全員が、本当に仲良く対話しました。「そっかー。」「そうだね。」みんなが納得した答えが出されました。