卒業に向けて(6年生)
2023年2月6日 13時12分6年生は、図工での最後の作品制作、オルゴールの小箱づくりに取り組んでいます。6年間の小学校生活を振り返りながらデザインを工夫しています。
6年生は、図工での最後の作品制作、オルゴールの小箱づくりに取り組んでいます。6年間の小学校生活を振り返りながらデザインを工夫しています。
令和5年度入学予定児童28名の「一日入学」と保護者説明会を行いました。お母さんやお父さんが説明会に参加している間、子供たちはとても落ち着いた態度で絵をかいたり動画を見たりできました。4月7日の入学式が、とても楽しみです。
明日は、新入児の1日入学が予定されています。1年生は、その前に保育園とこども園の子供たちにオンラインで学校紹介を行いました。教科書の音読、鍵盤ハーモニカの演奏、なわとびなどを披露したり、校舎全体の様子を紹介したりしました。来年度の1年生は、学校生活の様子をイメージすることができたと思います。1年生の皆さんありがとうございました。ちょっと、お兄さん・お姉さんになった感じがしました。
今日は、ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。早くも今年になって2度目の読み聞かせです。この頃は、感染症対策が徐々に緩和され、「読み聞かせ」も順調に行えるようになってきました。ボランティアにご協力いただける保護者様等いらっしゃいましたら、ぜひ学校までご連絡ください。
3,4校時、2年生は町の保健師さんと助産師さんに御来校いただき、「いのちのたいせつさ」について学習しました。お母さんのおなかの中の赤ちゃんはどれくらいの大きさなのか、赤ちゃんはどうやって生まれてくるのか、家族の人たちは生まれてくる赤ちゃんのことをどう思っているのかなどを学習し、命を大切にするということについて考えました。助産師さんのお話を、みんな真剣に聞いていました。教室に戻ってから、1人1人感想を書きました。
給食の時間、2年松組に給食センターの反町先生と職員の皆さんが訪問指導に来てくださいました。給食センターで実際に使っている大きな調理器具を見せていただいたり、調理員の皆さんが一生懸命心を込めた給食を作っていることなどを話していただきました。みんな、残さないよう一生懸命食べていました。
3年生の理科は、磁石のはたらきについて学習しています。今日は、磁石に付けたくぎが磁石の性質を持つようになることを実験で確かめていました。くぎとくぎがくっつく様子を見て、みんなとても不思議そうでした。
今日は、校庭で表彰と朝礼を行いました。いつもは朝行う行事ですが、寒さが厳しい時期なので、4時間目に行いました。朝礼は昼礼になってしまいましたが、風もなく、暖かい日差しがあり、気持ちよく集会ができました。
1年生の生活科では、「むかしのあそび」に取り組んでいます。今日は、体育館で体験活動をしていました。コロナ禍以前は、お年寄りの皆さんにご協力いただきながら取り組んだ活動ですが、今年も子供たちだけで頑張っています。ゴムとびが上手な子、かるたとりが素早い子、コマまわしが得意な子など、みんな楽しそうに取り組んでいました。
今日は、「読み聞かせ」を行いました。いつも以上に冷え込んだ朝、ボランティアの皆さんには大変お世話になりました。