学校生活の様子

就学時健康診断

2024年10月11日 16時30分

 来年度、新屋小学校に入学する園児を対象に、就学時健康診断を実施しました。保健関係の計測や内科と歯科の検診、言葉や知能などの検査を行いました。
 また、保護者を対象に、西部教育事務所の職員2名の進行による「ワクワク子育てトーキング」を行いました。「もうすぐ小学生!ドキドキをワクワクに」をテーマに、これから小学校の通う上での心配事や悩みなどを出し合い、グループ内で共有し、解決策を話し合って発表しました。楽しいひとときを過ごすことができました。

DSCN28270

DSCN28260

DSCN28490

DSCN28290

DSCN28520

DSCN28530

DSCN28320

DSCN28360

DSCN28430

DSCN28590

DSCN28660

DSCN28650

郡市陸上教室記録会

2024年10月10日 16時30分

 郡市の陸上教室記録会が富岡市のもみじ平の陸上競技場で行われました。雨模様の天気でしたが、出場した児童は、一生懸命に頑張りました。
 10月28日に前橋市敷島の陸上競技場で行われる県大会へ、7名の児童が出場の切符を手にしました。

DSC0839152

DSC083776

DSC083765

DSC084276

DSC084326

DSC084185

DSC084945

DSC084795

DSC085476

DSC085266

DSC083976

DSC084066

DSC084426

DSC084516

DSC084626

DSC085955

DSC086205

DSC086576

DSC086846

DSC087136

DSC087475

DSC088076

DSC088366

DSC088836

後期学級代表・委員会委員長の認証式

2024年10月9日 16時30分

 昼活動の時間に、後期の各クラスの学級代表と各委員会の委員長の認証式を行いました。
 委員長は、各委員会ごとに仕事内容や頑張りたいこと、全校児童へのお願いなどを発表しました。みんなで協力し合って、もっともっといい学校にしていきましょう。

DSCN27416

DSCN27486

DSCN27636

DSCN2771

DSCN27732

DSCN27686

給食訪問指導(1年生)

2024年10月8日 16時15分

 1年生は、甘楽町給食センターの栄養教諭による給食訪問指導を行いました。
 今回は、3つの栄養素がテーマでした。赤は「体をつくるもと」、緑は「体の調子を整えるもと」、黄は「エネルギーのもと」になることについて、この日の給食の食材と照らし合わせてお話されたので、子どもたちは、うなづきながら給食を食べていました。たくさん食べて丈夫な体になってほしいと思います。

DSCN26051m

DSCN25991m

DSCN26001m

DSCN26021m

DSCN26011m

DSCN2707t

DSCN2705t

DSCN2706t

DSCN2709t

DSCN2708t

スーパーマーケット見学

2024年10月7日 16時20分

 3年生は社会科の「店で働く人」の学習で、「スーパーマーケットはたくさんの人に来てもらうために、どんな工夫をしているか」というめあてを立て、その解決に向けて町内のスーパーマーケットへ見学に行ってきました。
 スーパーマーケットでは、店内やお店の裏側を見学し、売り場の陳列の仕方や働く人の様々な工夫を見つけられました。お店の方に質問し、自分たちの疑問を解決することができました。

IMG_07153

IMG_07273

IMG_07323

IMG_07433

IMG_07513

IMG_07583

IMG_07503

IMG_07593

子どもミュージカル「瓶ヶ森の河童」

2024年10月5日 09時00分

 甘楽町発足65周年を記念して、去る8月31日に町文化会館で子ども参加ミュージカル「瓶が森の河童」が行われました。リハーサルから当日までの写真が、本校の2階廊下に展示されています。
 本校からは、25名の児童が参加しました。みんな楽しく元気に、歌い、演じていました。自然を守ろうと強く思う、心あたたまる素敵なミュージカルでした。

タイトルなし2

タイトルなし11

↓当日の様子

DSC_00062

DSC_00192

DSC_00162

IMG_17462

IMG_16982

IMG_17002

IMG_17592

IMG_17642

IMG_17792

IMG_17892

IMG_17992

IMG_18152

陸上クラブ

2024年10月4日 16時30分

 放課後、郡市陸上記録会に向けての練習を頑張っています。出場選手が決まり、自分が出場する種目の練習に熱心に取り組んでいます。大会は10月8日です。学校代表として、胸を張って当日を迎えてほしいと思います。

DSCN26306

DSCN26195

DSCN26246

DSCN26266

DSCN26336

DSCN26446

DSCN26506

DSCN26856

DSCN26876

DSCN26766

DSCN26956

中学生職場体験

2024年10月3日 16時20分

 昨日、今日の2日間、町内の中学2年生3名が本校で職場体験を行いました。
 低学年のクラスに配属となり、学習の補助をしたり休み時間に外で遊んだり、給食の準備を手伝ったりして、積極的に子どもたちと関わってくれました。活発な3名の中学生のお陰で、クラスが明るく元気になりました。感謝します。

DSCN25682

DSCN25913

DSCN25961

DSCN25942

DSCN25632

DSCN25855

DSCN25972

ふるさと集会

2024年10月2日 16時10分

 新屋小学校では、地域にお住まいの方をお招きし、地域の歴史や文化・産業についてのお話や、幼少時代から現在に至るまでの夢や希望についてのお話などをしていただく「ふるさと集会」を実施しています。
 今回は、新屋郵便局の横尾局長をお招きし、「消防団活動と地域貢献」について、お話をしていただきました。横尾さんは「甘楽町消防団」の制服をお召しになって話されました。
 横尾さんは消防団に入るまで、消防団についてあまり知らなかったそうです。入団して初めて、火災や災害に対応するため、消防車の運転や消火活動、救命方法、AEDの使い方などを学んだそうです。消防団活動を経験してみて、一生懸命に頑張って地域を支える仕事が好きになったそうです。
 最後に子どもたちに向けて、これから先、地域を愛し地域のために活躍できる人になってほしいとおっしゃいました。素晴らしいお話をありがとうございました。 

DSCN25762

DSCN25722

DSCN25802

DSCN25742

DSCN25752

IMG_29871

DSCN25812

図書館コーディネーター

2024年10月1日 16時19分

 2学期から、町内4つの学校に図書館コーディネーターとして米村先生が勤務されています。今は、学校司書の小柳先生と一緒に各学校を回ってお仕事をされています。
 今回は、新屋小の1年生に読み聞かせをしてくださいました。1年生は読み聞かせに聞き入っていました。

DSCN25011t

DSCN24981t

DSCN24961m

DSCN24981t

DSCN25021t