授業参観・学級懇談会
2022年4月27日 16時46分たくさんのご出席、ありがとうございました。
2年生の体育は、50m走の測定に向けて、体育館でスタートダッシュの練習をしました。準備体操で体をほぐした後、ランニングで体を温めました。
そして、先生の説明を聞いたり、友だちの上手な走り方を見たりしながら、元気にスタートダッシュに取り組んでいました。
今年度から教科担任制が始まりました。
4~6年生の算数の授業は、教員2人体制のティームティーチングを行っています。
6年生の本時は、図形の特徴についての学習で、本時のテーマは「色々な三角形を対称という視点で見てみよう」でした。
教員2人体制で、よりきめ細かく個に応じた指導を心がけていきます。
今年度初めての稲含塾が開催されました。
今回は「新緑の水源の森を歩こう」をテーマに、旧第三中学校から水源の森を目指すハイキングを行いました。甘楽町の小学生やその親子を中心に、参加者とスタッフで総勢約70名の参加がありました。
気温はそれほど暑くならず、また激しい雨に降られることもなく、楽しいハイキングができました。
次回は、6月11日(土)にグラウンドゴルフ大会を予定しています。奮ってご参加ください。
甘楽町の小中学校4校は、今年度からコミュニティ・スクールになります。コミュニティ・スクールには、学校運営協議会が設置されます。
甘楽町は、4つの小中学校の連携をより深めるために、町全体で1つの学校運営協議会を設置します。今回は今年度、初めての話し合いが甘楽中学校で行われました。
コミュニティ・スクールになることで、地域の方々の協力を得やすくなって学校教育が充実するとともに、地域の方々と子どもたちの関わりが増えて、学校を核として地域が活性化するというメリットがあります。
交通ルールを理解し、自分の身は自分で守ることを意識させるために、交通安全教室を開催しました。
3・4年生は、校庭に書いた道路や横断歩道、踏切のコースで、駐在所長や交通指導員の指導を受けながら、正しい自転車の乗り方を学ぶ走行訓練を行いました。
今年度初めての全校集会がありました。
4月から校時表が変わり、集会活動等は昼休みのあとに行われます。
今回は年度の始めなので、学校目標の目指す学校像「安心・安全で楽しい学校」、目指す子ども像「よく考え 心やさしい 元気な子」ついて話しました。さらに、甘楽町4つの学校が取り組んでいる「あたりまえ5ヵ条」についても話しました。
学校目標の達成を目指し、あたりまえのことがあたりまえにできる子どもに育ってほしいと思います。
春の暖かな陽気のなか、3年生は学校の周りを歩いて、町探検に行って来ました。
学校を出て北へ向かい、富岡方面へ歩いて行き、新しくできた道を南下して旧道を歩いて学校へ戻りました。
普段、よく通る道ですが、クラスのみんなで歩くと新たな発見があったようです。
本日、6年生を対象に、全国学力・学習状況調査を行いました。
今年度は、国語、算数、理科の3教科を受検しました。6年生は、真剣に取り組んでいました。
今年度、月曜日の昼の活動は、共同読書です。
児童も教師も一緒に読書を行います。図書室の本や学級文庫の本、タブレットの電子書籍から自分の読みたい本を選んで、静かに読書に取り組んでいます。