安全に登校
2018年11月22日 08時10分寒くなりポケットに手を入れて歩いている子が時々います。1年生は手袋をしていました。これならポケットに手を入れることはありません。
6年生が、校門付近で立ち止まっていた低学年児童を玄関まで連れて行ってくれました。やさしいですね。
寒くなりポケットに手を入れて歩いている子が時々います。1年生は手袋をしていました。これならポケットに手を入れることはありません。
6年生が、校門付近で立ち止まっていた低学年児童を玄関まで連れて行ってくれました。やさしいですね。
1年生は、5時間目に「小学生としてやらなければならないこと」を発表しあっていました。たくさん意見が出ました。
6年1組では、太平洋戦争について学習していました。
6年2組は、「What do you want to be?] 職業について学習していました。
給食の時間に栄養教諭の丸山先生による食育指導がありました。今回は、「感謝して食べよう」というテーマで話をしていただきました。「ミルクはお母さんの血液からできています・・。」という話から始まりました。
2年生は、グループで「おもちゃの説明文」をまわし読みしてました。長い文が書けるようになりました。また、国語辞典の使い方の学習もしました。
3年生は、「農家のしごと」をみんなで話し合っていました。
4年生は、理科で「もののあたたまり方」の学習のまとめをしていました。
6年生は、同じ方面から登校してくる1年生と合流すると手をつないで一緒に歩いてくれます。ありがたいです。
パンジーが少し成長しました。
4年生の6時間目の授業は食育でした。丸山先生をお招きして「おやつ」について学んでいました。
3時間目の授業のようすです。
1年1組 算数
これから算数のまとめのテストをします。
2年1組 国語
自作のおもちゃの説明を考えていました。
3年1組 理科
テストが返されました。まちがえたところをなおしました。
4年1組 体育
バスケットボールの基礎技術を学んでいました。
5年1組 音楽
ピアニカでやや高度なメロディーを演奏していました。
6年1組 算数
反比例の学習です。やや難しいようです。
6年2組 社会
これからテストです。
今朝は、表彰と校長の話をしました。はじめに「ダムと川の絵コンテスト」、サッカー、バレーボールなどを表彰しました。次に、規範意識を高めるための話をしました。
本日、午後は鬼石三杉太鼓の皆さんによる太鼓の演奏を楽しみました。迫力のある演奏に児童は心を動かされたようでした。三杉太鼓の皆さんの全国大会でのご健闘をお祈りいたします。
本日、午後に行われた授業参観のようすです。