校庭で食べる
2019年4月9日 12時38分6年生は、花見をしながら給食を食べていました。のどかですね。
6年生は、花見をしながら給食を食べていました。のどかですね。
2年生は3校時に図書館司書の小柳聡美さん(今週は福島小に勤務)に読み聞かせをしてもらいました。どの子も真剣に絵本を見ていました。
休み時間には126名の児童が校庭で思い思いに遊んでいました。桜が児童を見守っているかのように咲いています。
今日から本格的な授業が始まりました。どのクラスも適度な緊張感を感じます。
1の1
2の1
2の2
3の1
4の1
5の1
6の1
言語指導教室
今年度から言語指導教室に、心の教育相談員の神戸一(かんべしとし)さんが常駐しています。教育のことでお悩みで相談がある場合には連絡(☏090-2238-8074)してください。
1年生は今日が初めての自力での登校です。上級生が寄り添っていました。ありがたいですね。中学1年生も自転車で通学開始です。
保護者や警察の方、ボランティアの方にも交通指導をしていただいています。
中学校の制服を着ると大人になったなと思いました。
28名の新入生を迎えました。たくさんの方々に入学を祝っていただきました。
新入生は6年生につれられて入場しました。
開式のことば 野中教頭
児童呼名
式辞では、「あいさつ」「なかよく遊ぶ」「あんぜん」の三つのことをお願いしました。
教育委員会告辞 齊藤教育委員さん
入学祝い品の授与:甘楽町より
甘楽町より
交通安全協会より
JA甘楽支所より
福島郵便局より
交通対策協議会より
校歌を聴く1年生
祝電をたくさんいただきました。
みなさん、たいへんお世話になりました。
新任式の様子です。今年度は6名の職員が転出し13名の職員が転入しました。職員の人数が増えました。言語指導教室の新設、特別支援学級数増、図書館司書の配置、心の教室相談員や英語指導教員等により職員数が増えました。
始業式の様子です。
転入生を紹介しました。2年生に新しいお友達を迎えました。
校歌斉唱
校長からは①「自分のことだけでなく人のために尽くせるようになってほしい」ということと②「夢中になって取り組める何かを探してください」と2つのことを話しました。また、春休みの宿題は「一日一日を大切に過ごすために、自分のためになることや人のためになることを一日のうちで行いましょう」でしたが、どのくらいの児童ができたのかを確かめました。
担任発表
1年間よろしくお願いいたします。
今日は発熱で休んだ児童が1名いましたが、その他の児童は元気に登校していました。今朝は交通指導員さんにもお世話になりました。
6年生が、入学式の会場や1年生の教室などの飾り付けをしました。4月8日の準備ができました。
桜の木がピンク色になってきました。