学校生活の様子

入学進級祝い献立

2025年4月11日 12時30分

今日の給食は、「入学進級祝い献立」です。

赤飯 牛乳 鶏の照り焼き 小松菜のおかか和え 豚汁 ごま塩 お祝いクレープ です。

IMG_4496

1年生も、準備がとても上手になりました。

IMG_4497

IMG_4501

今日も、おいしくいただきました。「ごちそうさまでした」

IMG_4502

低学年 授業の一コマ

2025年4月11日 12時25分

3時間目、2年生活「はるさがし」で、校庭に出て春を探しました。

IMG_4480

校庭いっぱいに広がり、たくさんの春を探せたようです。見つけた春は、ワークシートにメモしました。

IMG_4481

IMG_4482

IMG_4479

IMG_4485

中学年 授業の一コマ

2025年4月11日 11時50分

2時間目、4年国語「春のうた」の単元で、音読の発表をしました。

IMG_4453

3人1組のグループで、いろいろな表現を工夫して、音読しました。

IMG_4455

IMG_4456

3年生は、3時間目の算数の時間に、ワークシートを使ってかけ算の復習をしました。

IMG_4475

IMG_4473

IMG_4476

かけ算九九、しっかり覚えられたかな。

高学年 授業の一コマ

2025年4月11日 11時38分

2時間目、6年社会「日本国憲法と私たちの暮らし」の単元で、どんなことを学習するのか見当を付けながら、学習のめあてを確認しました。

IMG_4448

小グループで、「政治とはどんなことを言うのか」「政治とは何のために行われているのか」話し合いながら、政治についてのイメージを考えました。

IMG_4449

IMG_4450

3時間目、5年生は家庭学習の取り組み方について、みんなで確認しました。

IMG_4467

どんなことを学習したら良いのか、どんな取り組み方をしたら良いのか、一つ一つ丁寧に確認しました。

IMG_4470

小幡放課後子ども教室 開始式

2025年4月10日 15時18分

小幡放課後子ども教室の開始式が行われました。サポーターの皆様と顔合わせを行い、教室での約束をみんなで確認しました。これから、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_4436