学校生活の様子

5年家庭科「食べて元気に」

2025年10月14日 16時30分

5時間目、5年家庭科で「なぜ、バランスよく食べ物を食べなくてはいけないのか?」その必要性について甘楽町栄養教諭の先生にお話しいただきました。

IMG_7686

IMG_7687

食べ物の分類分けでは、クイズ形式で学習を進めました。

IMG_7682

学習した内容をしっかりノートにまとめました。

IMG_7685

全校集会

2025年10月14日 16時27分

お昼の時間に行った全校集会は、前半郡市陸上教室記録会の報告と県大会出場を決めた4名の児童の紹介をしました。

IMG_7651

放課後陸上練習に参加した児童は、自分の取り組んだ種目を自己紹介も兼ねてみんなの前で発表しました。

IMG_7654

後半は、校長から「がんばることはすばらしいことです。でも、つかれたときにはしっかり休むことも大切です。どんなことも、やるときには全力でがんばることが大事です。」と話しました。

IMG_7662

その後、校長の好きなスポーツ弓道を紹介しました。

IMG_7670

IMG_7672

最後に、生徒指導担当より「小幡小よい子のやくそく」について確認しました。

IMG_7677

IMG_7678

みんなで気持ちよく学校生活を過ごせるよう、思いやりを持って活動できるといいですね。

4年図工「甘楽町の風景」

2025年10月14日 12時32分

4年図工では、校内図画展に向けて取組が始まりました。

IMG_7641

甘楽町の風景で、自分のお気に入りを描いています。

IMG_7642

IMG_7643

IMG_7644

IMG_7646

みんなとても集中しています。完成が楽しみです。

Fifth Graders Practice English Directions! | 5年生が英語の指示を練習しました!

2025年10月10日 15時13分

IMG_7622

The fifth graders have started their next unit in their textbook, where they’ll practice talking about places in their town and directions to get there.

5年生は教科書の次の単元を始めました。自分の町にある場所について話し、そこへの行き方を説明する練習をします。

IMG_7624

“Go straight, turn left, turn right…”

「ゴー・ストレート、ターン・レフト、ターン・ライト...」

「まっすぐ進み、左に曲がり、右に曲がり...」

Next class will practice “at, in under, by”. (「アット・イン・アンダー・バイ...」)

次のクラスでは「~で、~に、~の下、〜そばに」を練習しましょう。

First Floor October English Board! | 一階 10月イングリッシュ・ボード!

2025年10月10日 15時11分

IMG_7614

The first floor English Board was made with the students’ help!

1階のイングリッシュ・ボードは生徒たちの協力で作られました!

I’m very thankful!

ありがとうございました!

IMG_7616  IMG_7629

Because it’s October, the theme for the English board is Halloween again.10月なので、イングリッシュ・ボードのテーマはまたハロウィンです。

The students drew Halloween characters, and made origami ghosts!

生徒たちはハロウィンのキャラクターを描いて折り紙のおばけを作りました!

IMG_7615

They’re very cute.

かわいいですね。