計算のしくみ 5年生
2018年5月28日 11時21分5年生は、小数でも加減乗除の計算の時に、「交換法則」や「結合法則」が使えるか調べていました。
これは、勉強する価値がありそうですね。
だいぶ細かく調べていますね。
小数の計算でも2つの法則が使えそうです。
5年生は、小数でも加減乗除の計算の時に、「交換法則」や「結合法則」が使えるか調べていました。
これは、勉強する価値がありそうですね。
だいぶ細かく調べていますね。
小数の計算でも2つの法則が使えそうです。
4年生は、割り算の筆算を勉強していました。ここは大事なところですね。
筆算の書き方をしっかり身に付けましょう。
須賀先生も支援しています。
和差積商の意味についても学んでいました。
3年生は、割り算の初歩の勉強をしていました。ここは大事なところですね。
24÷8はどう考えたらいいでしょうか。
8の段を使うのかな。
かんたんじゃないか。かけ算をつかって考えるのか。
これから、梅雨の季節を迎えます。その前に、雨の日の過ごし方をみんなで考えました。時間を有効につかい、安全に過ごすためのいい方法が考えられたでしょうか。
真剣に話し合っています。いいですね。
雨がふったら、「うでずもう大会」なんてどうかな。
今日の体育は、校庭で登り棒を使った体力作りや鉄棒の勉強をしました。
いい姿勢です。
1年生は鉄棒にあがるのもたいへんです。
登り棒は得意かな。
体操の隊形に開くことができるようになりました。でも、ちょっと、乱れていますよ。
体育に行く前は、次の授業の準備ができていました。いいですね。
6年生は、24日・25日と神奈川、千葉方面へ修学旅行に行ってきました。天気がよく、計画通りの活動ができました。バスの中でもレクレーションを楽しんでいました。病気やけがはなく、健康に過ごせたことが何よりでした。保護者の皆様のご協力、本当にありがとうございました。
集合時間には全員集まりました。まずほっとしました。
サービスエリアが最も危険です。
バスの中では、様々なレクを楽しみました。
円覚寺にて昼食です。
本殿にて。
高徳院(仁王門)につきました。かすかに大仏様の頭部がみえます。
これから、みんなで記念撮影します。
久里浜港からフェリーで千葉、金谷港へ。
ホテルの夕食はバイキング形式でした。
夜の水族館はちょっとこわかったかな。
早起きして、浜辺へ。
浜昼顔をみつけました。
朝は、パンでいこうかな。
何がいるのかな。
マナティーかな。
シャチは大きかったです。
シャチに水をかけられました。
古代人になったつもりで火起こしをしました。(加曽利貝塚見学)
火がつきました。
中に入ってみよう。
けっこう広いね。
貝塚ってこんなふうになっているんだ。
たのしい旅行でした。
ご家族のご協力に感謝いたします。
今回の旅行では、2つのミッションがありました。一つは、甘楽町のことを旅行者に伝えること(自作パンフレットを町のパンプレットとともに配ること)。もう一つは、外国人に英語で話しかけること。
子供達は、これらを達成できたのでしょうか。
修学旅行で6年生がいない学校ですが、5年生以下は朝から元気にチャレンジタイムです。1.2年生は体育館、3~5年生は校庭で汗を流しました。
1.2年生ガンバレ!
アザラシになって(結構大変です)
逆立ちもかなり上手になりました
3.4.5年生ガンバレ!
気持ちいいぞジャングルジム
雲ていは疲れます
まだ気温はOK!(昼は暑くなりそうです)
5月17日の5.6年生によるプール清掃で、プールの中はすっかりきれいになりました。今週は、国道との境目の老朽化した壁面を改修しています。壁がきれいになったら、いよいよ注水開始です。6月8日(金)のプール開きに向け、着々と準備が進んでいます。
今日は、栄養教諭の丸山先生が1年生の給食指導のために来校しました。主に食事のマナーについて教えていただきました。
1年生は、午後、耳鼻科検診があります。
毎朝、各学級で歌の練習をしています。音楽集会では全校児童で合唱します。
少し高音部の発声がむずかしいです。
2年生