3時間目 2年
2019年11月11日 11時13分2年生は、どちらのクラスも算数で、かけ算九九の「4の段」あたりの学習をしていました。
2の1
2の2
2年生は、どちらのクラスも算数で、かけ算九九の「4の段」あたりの学習をしていました。
2の1
2の2
3年生は、算数で重さをはかる実験をしていました。データを集めてこれから分析です。
4年生は、「マット先生をピザパーティーに招待しよう」という課題で、いろいろの食材を英語で言い表しながら作品を作っていました。
6年生は、国語で「鳥獣戯画を読もう」という単元の学習でした。なんだか難しいそうですね。
1年生は、算数で引き算を学習していました。先週の学習の続きで「12ー3」のような計算でした。
今朝は、人権教育活動として2年生の挨拶運動が行われました。2年1組の児童4名が校長室を訪れました。さわやかな挨拶とともにクイズで楽しませてくれました。
5年生は、予定通り7時15分にスバル見学に向け出発しました。
1年生は、担任に読み聞かせをしてもらっていました。1年生は、読み聞かせが大好きなようですね。
校庭には83名の児童が出て、思い思いに遊んでいました。いつもよりやや少ない人数でした。今日は積算マラソンを朝行事と業間休みで行ったので疲れている子が多かったのでしょうか。
3年生は、算数で手作りの天秤を使って学習していました。重さの学習が始まりました。
5年生は、図工で風景画の仕上げをしていました。
6年生は、火山について学習していました。かつて、中学3年生で火成岩やマグマなどを学んでいたことを思い出します。
1年生は、体育館でマット運動をしていました。マットに慣れ、動きが速くなりました。
2年生は、ら・ら・かんら見学の計画を立てていました。「ら・ら・かんら」という名前は、どことなく音楽の響きを感じますね。元福島小学校長の上原孝子さんが名付けたと聞いています。
4年生は、国語の授業でした。考えたことを発表しあい、お互いの意見の共通や相違点を明らかにしながら、自分の考えを再構築していました。
保健委員の児童が作成した新聞です。よくできていますので紹介します。今日、11月8日は「いいはの日」です。
むし歯がなくなるといいですね。