日誌

児童会委員会活動

2024年5月2日 16時45分

今日の6校時は、4~6年生が参加する児童会の委員会活動の時間でした。

4月の活動の反省をした後に、それぞれの委員会の仕事に取り組みました。

全校児童が円滑に学校生活を送るために必要な児童会活動ですが、どの委員会も、しっかりと取り組む児童の姿が見られました。

↓児童会本部

児童会本部

↓図書委員会

図書委員

↓放送委員会

放送委員

↓給食委員会

給食委員

↓保健委員会

保健委員

↓栽培委員会

栽培委員

↓体育・掲示委員会

体育委員

学校探検(1・2年生活科)

2024年5月2日 13時06分

今日の1・2校時に、2年生が1年生を案内する学校探検を行いました。

7つのグループに分かれて、体育館をスタートに、各階の色々な教室を回りました。

校長室では、2年生の1人が「ここは校長先生がお仕事をする部屋です。」と説明をしていました。

2年生にとっては、お兄さん・お姉さんになった気分を味わったことでしょう。

1年1

1年2

1年3

1年4

1年5

1年6

1年7

1年8

1年9

行事食(端午の節句)

2024年5月2日 12時52分

今日の給食は、5月5日の「端午の節句」にちなんだメニューでした。

日向夏ゼリーのふたには、一つ一つ別のこどもの日クイズが書かれていたほか、容器には、こどもの日の由来や鯉のぼりの意味などが書かれていました。

クイズの例・・・「こどもの日にかざる五月人形は昔話の誰にたとえているでしょうか?」→答え「金太郎」(答えはふたの裏に記載)

【今日の献立】山菜うどん汁、パックうどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、切り干し大根のナムル、日向夏ゼリー

行事食

音楽集会

2024年5月1日 14時38分

今日の昼活動の時間は、音楽集会でした。

最初に、リズム遊びをしました。

続いて、歌う時の姿勢や声の出し方について確認しました。

最後に、校歌を大きな声で歌うことができました。

音楽1

音楽2

音楽3

音楽4

音楽5

おはじきゲームでかけ算の学習(3年算数)

2024年5月1日 10時45分

3年の算数「かけ算」の授業では、2人組でおはじきを使ったゲームをしながら、かけ算の学習をしました。

0~6点のスペースの中に、おはじきが何個入ったかで得点を計算し、合計点を競いました。

「〇〇点だった!」とうれしそうに教えてくれる児童もいて、盛り上がっていました。

3年1

3年2

3年3

3年4

ソフトボール投げ(4年体育)

2024年5月1日 10時05分

各学年の体育の授業では、現在、体力テストを行っています。

今日の4年体育の授業では、50m走のタイムを計測したり、ソフトボール投げの練習をしたりました。

4年1

4年2

4年3

今日の授業の様子

2024年4月30日 14時05分

早いもので、今日で4月が終わります。

今日の授業の一部を写真でお伝えします。

↓1年(国語「こえにだしてよもう」)

1年

↓2年(生活「学校をあんないしよう」)

DSCF0019

↓3年(音楽「音楽で心をつなげよう」)

3年

↓4年(総合「わたしたちのユニバーサルデザイン計画」)

4年

↓5年(算数「数の変わり方」)

5年

↓6年(音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」)

6年

↓2組(音楽「こうかをうたってみよう」)

2組

委員会紹介

2024年4月26日 09時30分

今週木曜日の昼活動の時間に、児童会の委員会紹介がありました。

最初に、本部役員一人一人が、抱負と全校児童に守ってほしいこと・気を付けてほしいことなどを発表しました。

続いて、各委員会の委員長が、委員会の仕事やお願いごとを発表しました。

原稿を全く見ないで発表できる児童もたくさんいて、頼もしく感じました。

これからの児童の活躍に期待します。

1

2

3

縦割り班清掃スタート

2024年4月25日 09時00分

福島小学校では、1年生から6年生までが混じり合った班で清掃活動や縦割り班遊びなどをしています。

今週火曜日から、縦割り班清掃がスタートしました。

高学年の児童は、リーダーシップを発揮したり、1年生を始めとする低学年の児童の面倒をみたりしながら責任と自覚を身に付け、中・低学年の児童は、より良い手本を学んだり、異学年交流をしたりしながら協調性やフォロワーシップを学ぶ良い機会となっています。

縦割り班清掃では、6年生を中心に、1年生に掃除の仕方を教える姿が見られ、温かい雰囲気の中、高学年の児童が頼もしく感じられます。

1

2

3

4

授業参観・学年懇談会

2024年4月24日 14時26分

今日は、授業参観及び学年懇談会を開催し、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。

大勢の人に見られていて、普段の授業の時よりもやや緊張していた児童の様子も見られました。

音読発表など、練習の時よりもしっかりできた児童もいたように思います。

授業を参観されて、お気づきの点やご心配な点がありましたら、ご遠慮なく学校へご相談ください。

各学年・学級の授業参観の様子及び学年懇談会の一部を写真で紹介します。

↓1年(国語「うたにあわせてあいうえお」)

1年

↓2年(国語「ふきのとう音読発表会」)

2年

↓3年(道徳「まほうの水」)

3年

↓4年(国語「白いぼうし」)

4年

↓5年(国語「銀色の裏地」)

5年

↓6年(国語「漢字の形と音・意味」)

6年

↓2組(自立活動「学校の外を歩くときは?」)

2組

↓1学年懇談会

1年学級懇談会

↓6学年懇談会

6年学級懇談会