今週水曜日の全校集会では、元福島郵便局長の篠原昇様をお迎えし、現在、体育館南駐車場の端にある松の木についての話を中心にしていただきました。
篠原さん自身が子どもの頃は、今の福島小学校の場所に福島小学校と福島中学校が並んでいて、その中学校の玄関前に松の木があったこと。それ以前は、現在のプールがあった場所に福島町役場があり、そこに松の木があったこと。現在の福島小学校は当時の福島町の中心地であったこと。校舎の改築などの節目に、PTAの皆さんが松の木を守ろうと根回しをして移植したことなどの話を児童は聞きました。
低学年の児童には難しい話だったかもしれませんが、福島小の歴史を少し感じられたことと思います。
5年生を対象に、スクールカウンセラー、担任、養護教諭による特別授業を行いました。
テーマは「もめごとについて考えよう」で、トラブルになる場面において、どのように考えたり、どのように相手に伝えることがよいのかを考えました。
スクールカウンセラーから上手な聞き方についての話を聞いたり、担任と養護教諭の寸劇を見て、その人の気持ちを考えたりしました。
振り返りで、児童は「これからはI(わたし)メッセージやYou(あなた)メッセージを使い分けたいです」や「少しむかっとしたことでも、落ち着いて話しかけたいと思いました」などの記述がありました。
今週から、毎週火曜日と木曜日の休み時間に、全校での持久走練習が始まりました。
学年ごとに準備体操をした後に一斉スタートし、1・2年生は3分間、3・4年生は4分間、5・6年生は5分間走り続けます。
各自の能力に応じて、走れる距離が伸びていくことを目指して、取り組んでほしいと思います。
10月28日群馬県民の日に、前橋市の正田スタジアムにて、群馬県小学校陸上教室記録会が行われました。
福島小学校からは、男子走り高跳びと5年男子100m走に各1名ずつ参加しました。
入賞はなりませんでしたが、貴重な経験ができました。
4年生は、群馬県庁と県立近代美術館へ行ってきました。
美術館では美術に親しむワークショップを体験しました。
3年生は、県立歴史博物館とみかぼみらい館プラネタリウムに行ってきました。
県立歴史博物館では、昨年度の担任が博物館の職員として説明や案内をしてくれて、子どもたちは喜んでいました。
昔の道具を見たり触ったりすることもできました。
昨日の1・2年生のバス旅行に続いて、今日は3・4年生がバス旅行へ出発しました。
3年生は、県立歴史博物館とみかぼみらい館プラネタリウム、4年生は、群馬県庁と県立近代美術館へ行き学習してきます。
3年生も4年生も、同じ時刻に出発しました。
10月24日(木)、1年生と2年生が、埼玉県東松山市にある「こども動物自然公園」に行ってきました。
たくさんの学校が来ていて混雑していましたが、ケガをする児童や迷子になる児童もおらず、無事に楽しく行って来られました。
今日の給食は、10月24日学校給食ぐんまの日にちなんだ特別献立でした。
県内産の農畜産物をたくさん使っているそうです。
4年生の給食風景も掲載します。
【今日の献立】ゆめロールパン、牛乳、上州メンチカツ、マセドアンサラダ、おっきりこみ、ブルーベリージャム