読み聞かせ
2023年3月1日 11時11分朝は、ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
朝は、ボランティアの皆さんに読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
4年生が、3月2日(水)にオンラインで開催する「6年生を送る会」のビデオ撮影をしています。グループごとに教室で打ち合わせや練習をした後、音楽室で本番の撮影をしていました。内容がばれないように、ちょっとだけの紹介です。
今週はあったかい日が続きそうです。暖かい陽の光を浴びながら、3年生は校庭でゴール型ゲーム(サッカー)に取り組んでいます。
2月になって昼休みの時間を活用した縦割り遊び集会をはじめました。グループごとに1年生から6年生までが一緒になって遊びます。みんなとても楽しそう、ルールを説明する6年生はまさにお兄さん・お姉さんです。
5年生は、グループに分かれて何やら相談しています。3月2日(木)に予定されている「6年生を送る会」に向けて、準備をしているようです。内容は秘密だそうで、教えてもらえませんでした。「6年生を送る会」は、例年5年生が中心になって企画運営します。どんな会になるのか今から楽しみです。
今月2回目の読み聞かせをしていただきました。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
学級懇談会に続いてPTA総会と子育連総会も行いました。春の臨時総会と同様、3年ぶりの定期総会を開催することができました。関係の皆様のご尽力に、心より感謝申し上げます。
(PTA総会から)
(子育連総会から)
17日は、午後の授業公開に続いて学級懇談会を行いました。授業公開へのご参加を午前と午後に分けさせていただいている中でしたが、多くの保護者の皆様にお集まりいただきました。ご協力ありがとうございました。
5時間目の授業公開の様子です。大勢の保護者様に御来校いただきました。ありがとうございます。
授業公開3時間目の様子です。4.5時間目もよろしくお願いします。