3年生ストレスマネジメント

2023年11月29日 14時28分
3年生

5時間目、3年生は「ストレスマネジメント」の授業をしました。心の専門家であるスクールカウンセラー、養護教諭等を講師として学んでいます。本校では全学年でこのような「心の健康教育」に力を入れています。とても大切な学びだと思います。皆さん、これから実践してみようね。

DSC_0793

「ストレスマネジメントとは?」【厚生労働省Webページより】

ストレスとの上手な付き合い方を考え、適切な対処法をしていくこと。

ストレスは、日常的にどんな方でも受けるものです。しかし、中にはストレスによって様々な症状がでたり、疲れてしまったりするときがあります。そのように、身体や心に悪影響を起こすストレスに対し、どのように対処しどのように付き合っていくかを考えることを、ストレスマネジメントと呼びます。

甘楽町学校給食運営委員会

2023年11月29日 11時17分
今日の出来事

10時より、本校において「甘楽町学校給食運営委員会」が開催されました。日頃より、町給食センターの皆さんにはとても工夫されたおいしい給食を届けてもらっています。今後も子供たちに安全・安心な給食を届けるために、「給食の概要、献立内容、アレルギー対応」等について話し合われました。これからも感謝の気持ちをもちながら給食をいただきたいと思います!

DSCN9585

2年1組理科

2023年11月29日 10時50分
2年生

2時間目、2年1組は理科の授業でした。「電流がつくる磁界」の学習に入っています。磁石や電流による磁界の観察を行い、磁界を磁力線で表したり、コイルの回りに磁界ができたりすることを学んでいきます。実験は楽しいですね!

DSCN9562

2年2組国語

2023年11月29日 10時45分
2年生

2時間目、2年2組は国語の授業でした。「源氏と平家 音読を楽しもう ー平家物語ー」の学習に入ります。平家物語を音読し、独特の調子とリズム、言葉の響きなどを味わっていきます。

DSCN9536

2年3組技術科

2023年11月29日 10時44分
2年生

2時間目、2年3組は技術科の授業でした。「ラジオ」を製作しています。細かい作業があるので集中していきましょう(^o^)

DSCN9545

2年4組英語

2023年11月29日 10時40分
2年生

2時間目、2年4組は英語の授業でした。「人やものの呼び方を表そう」の学習に入っています。画面に映っているのはクリオネかな(^^)

DSCN9515

おはようございます(^^)

2023年11月29日 08時20分
今日の出来事

おはようございます。朝の活動は人権講話があります。5時間目には3年生を対象にストレスマネジメントの授業があります。また、スクールカウンセラーの来校日です。天気予報によると、今日天気は「晴れ」、最高気温16 ℃(-4℃)、最低気温3℃(-1℃)と予想されています。

DSCN9497

3年1組社会

2023年11月28日 11時25分
3年生

2時間目、3年1組は社会の授業でした。「地方公共団体の課題」の学習に入りました。「地方財政の仕組み」「地方財政の健全化」「人口減少と地方創生」などがテーマですね!

DSCN9436

3年2組数学

2023年11月28日 11時23分
3年生

2時間目、3年2組は数学の授業でした。「相似な三角形と相似条件」の学習に入りました。一つ一つ問題を丁寧に解いていきましょうね。

DSCN9416

3年3組国語

2023年11月28日 11時22分
3年生

2時間目、3年1組は国語の授業でした。ワークの問題に取り組んでいます。時間を計りながら、どのくらいのペースで取り組むと、何問できるかを確認しているようですね。入試問題では時間配分も考えなければなりませんよね!

DSCN9404

おはようございます(^^)

2023年11月28日 08時31分
今日の出来事

おはようございます。今朝の活動は表彰朝礼です。郡市内においてインフルエンザが流行しています。手洗い、うがいをしっかりしようね。天気予報によると、今日天気は「晴れ」、最高気温21 ℃(+6℃)、最低気温4℃(+3℃)と予想されています。昨日よりもずいぶん暖かくなるようですね。

DSCN9392

1年3組社会

2023年11月27日 11時15分
1年生

2時間目、1年3組は社会の授業でした。「第1節 武士の世の始まり」の学習に入っています。この学習では「武家政権はどのように誕生し、どのような政治を行ったのだろうか。」を追究していきます。

DSCN9317

1年2組技術

2023年11月27日 11時14分
1年生

3時間目、1年2組は技術科の授業でした。自分で選んだ「ラック」の製作をしています。協力して、お気に入りの作品に仕上げよう!

DSCN9346

1年1組音楽

2023年11月27日 11時11分
1年生

2時間目、1年1組は音楽の授業でした。「日本の民謡」の学習に入りました。声や楽器の音色、拍節的なリズムや拍節的でないリズム、節回し、コブシ等を視点に鑑賞します。タブレットは生徒一人一人の意見を共有したり、発表したりするときにとても便利ですね。

DSCN9331

新しい一週間スタート!

2023年11月27日 08時30分
今日の出来事

おはようございます。新しい1週間がスタートしました。今週もがんばっていこう!天気予報によると、今日天気は「晴れ」、最高気温15 ℃(+4℃)、最低気温1℃(+1℃)と予想されています。

DSCN9299

群馬県西部地区アンサンブルコンテスト

2023年11月26日 14時19分
部活動

25日、26日の両日、かぶら文化ホールにおいて「群馬県西部地区アンサンブルコンテスト」が開催されました。素晴らしい演奏をありがとう!本当によく頑張りました!

DSC_0745

スクールバス12月号のお知らせ

2023年11月24日 16時25分

 本日、スクールバス運行表12月号を配付しました。12月は、冬休みの運行も掲載されていますので、気を付けて見てほしいと思います。なお、本HP<スクールバス運行>にもアップしてあります。

2年1組社会

2023年11月24日 12時15分
2年生

3時間目、2年1組は社会の授業でした。「阪神工業地帯と環境問題の取り組み」の学習に入りました。阪神工業地帯では、工業の発展と共に生じた環境問題に対して、どのように取り組んできたのかを学びます。

DSCN9262

2年2組学級閉鎖

2023年11月24日 11時38分
2年生

生徒たちがいない教室はさみしいです。体調を崩している人は早く良くなってほしいです。

DSCN9242

2年3組総合的な学習の時間

2023年11月24日 11時36分
2年生

3時間目、2年3組は総合的な学習の時間でした。調べ学習をしているようですね。みんな真剣です!

DSCN9243

2年4組英語

2023年11月24日 11時17分
2年生

3時間目、2年4組は英語の授業でした。これからの国際社会、英会話等ができると視野、行動範囲が広がります。がんばろう!

DSCN9267

気温差あり!

2023年11月24日 08時33分
今日の出来事

おはようございます。予報によると日中はかなり暖かくなるようですが、日暮れにつれて気温が急に下がるようです。今週末は寒くなるようです。インフルエンザも流行しています。手洗い、うがいをしっかりしましょうね。天気予報によると、今日天気は「晴れ」、最高気温21 ℃(+2℃)、最低気温7℃(+1℃)と予想されています。

DSCN9228

いのちの誕生のお話

2023年11月22日 14時25分
今日の出来事

3.4校時、2年生は体育館において、「命の誕生のお話」の授業をしました。講師の皆様、貴重な体験をさせていただき、感謝しております。ありがとうございました。

DSCF7623

体力向上推進校事業学校訪問

2023年11月22日 12時20分
今日の出来事

県教委健康体育課、西部教育事務所、甘楽町教委の指導主事の皆さんをお招きし、県教委指定の体力向上推進校事業学校訪問が行われました。たくさんのご指導ありがとうございました。今後も、甘楽中生の健康、体力向上に向けてがんばっていきます。

CIMG5451

今朝、霜が降りていました

2023年11月22日 08時17分
今日の出来事

おはようございます。朝、霜が降りていました。寒い朝を迎えました。天気予報によると、昨日よりも日中は気温が上がるようです。郡市内においてインフルエンザの流行報告がありました。手洗い、うがいをしっかりしましょうね。今日天気は「晴れ」、最高気温19 ℃(+4℃)、最低気温3℃(±0℃)と予想されています。

DSCN9108

「English Corner!」更新!

2023年11月21日 11時04分
今日の出来事

「English Corner!」を更新してくれました。第7弾です!テーマは「Food」です。(^-^)ケイトリン先生、いつもありがとうございます。私の好きな食べ物は~(^o^)

DSCN9063

おはようございます!

2023年11月21日 08時29分
今日の出来事

おはようございます。朝から天気がとてもよいですね。本日は事務軽減のため、給食後下校です。完全下校時刻は13時45分です。帰りは気をつけて下校してくださいね。今日天気は「晴れ」、最高気温15 ℃(±0℃)、最低気温3℃(-2℃)と予想されています。

DSCN9019

3年1.2組体育

2023年11月20日 14時26分
3年生

5時間目、3年1.2組は体育でした。ベールボール型ゲームとバレーボールに取り組んでいます。バレーボールもソフトボールも基礎技術を取得するにはコツがあるようです。勉強になります!(^o^)

DSCN8988

3年3組国語

2023年11月20日 14時20分
3年生

5時間目、3年3組は国語でした。まずはテスト返しをしているようです。間違えた問題は同じミスをしないように繰り返し解いておきましょうね(^o^)

DSCN8897

新しい一週間(^o^)!

2023年11月20日 08時39分
今日の出来事

おはようございます。新しい一週間が始まりました。今週末に向けて寒い日が続きそうですので、体調管理をしっかりしていきましょうね。今日天気は「晴れ時々くもり」、最高気温17 ℃(-2℃)、最低気温5℃(+2℃)と予想されています。

DSCN8932

藤岡ロボチャレンジ!

2023年11月18日 14時19分
部活動

群馬県立藤岡工業高等学校体育館において、「藤岡ロボチャレンジ2023大会」が開催されました。参加した科学部のメンバーはロボットを上手に操縦しながら課題をクリアしていきます。がんばったね!

1700457229844

おはようございます!

2023年11月15日 08時31分
今日の出来事

おはようございます。本日から期末テストです。がんばろう!完全下校は13時45分です。今日天気は「晴れ時々くもり」、最高気温15 ℃(-2℃)、最低気温4℃(+1℃)と予想されています。

DSCN8883

1年3組理科

2023年11月14日 10時14分
1年生

1時間目、1年3組は理科の授業でした。「3 光の屈折」の学習に入っています。光が、水やガラスなどの物質の境界面で屈折するときの規則性を見いだしていきます。発表を聞いていましたが、実験結果と考察を区別しながらすばらしいまとめができています。すごいですね(^o^)

DSCN8798

1年2組家庭科

2023年11月14日 10時12分
1年生

1時間目、1年2組は家庭科で調理実習をしています。グループで協力しながらコンソメスープを作っています。調理をしながら、片付けも同時にする。手際よく実習を進められているようですね。おいしそう(^o^)

DSCN8776

1年1組国語

2023年11月14日 09時10分
1年生

1時間目、1年1組は国語の授業でした。期末テストに向けて、問題集やプリントを使いながら復習をしています。分からなかった問題はどんどん先生に質問しようね。

DSCN8810

底冷えの朝

2023年11月14日 08時33分
今日の出来事

おはようございます。朝のテレビニュースなどでは「底冷えの朝」というキーワードを使いながら、今朝の寒さを表現しています。確かに今朝は寒かったですね。今日天気は「晴れ時々くもり」、最高気温17 ℃(+2℃)、最低気温3℃(-2℃)と予想されています。明日から期末テストが始まります。がんばろうね(^^)

DSCN8709

お疲れ様!駅伝部!

2023年11月13日 14時14分
部活動

駅伝部の皆さんが職員室に挨拶に来てくれました。駅伝部の練習開始から参加した多くの生徒の皆さん、本当によくがんばりましたね!そのがんばりは、学校全体に「やる気」と「勇気」を与えていました。本当にありがとう!

1

2年1.2組保健体育

2023年11月13日 11時53分
2年生

2時間目、2年1.2組は保健体育の時間でした。覚醒剤や大麻などの薬物乱用は、精神に障害を起こすため、正常な社会生活を送ることが困難になったり、社会に深刻な影響を与えたりすることがあることを学びます。

DSCF7563

2年3組美術

2023年11月13日 11時21分
2年生

1時間目、2年3組は美術の時間でした。「ウェルカムボード」を製作しています。彫刻刀を使って丁寧に彫り進めていますね。

DSCN8667

2年4組理科

2023年11月13日 10時22分
2年生

1時間目、2年4組は理科の時間でした。「4 動物の行動のしくみ(感覚器官・神経系)」の学習に入りました。人間の身体には不思議なことがたくさんありますね。

DSCN8673

新しい一週間!スタート(^^)

2023年11月13日 08時44分
今日の出来事

おはようございます。新しい一週間がスタートです!朝、浅間山を見ると雪で白くなっていました。(山頂は雲で見えませんでしたが、昨日はかなり冷え込みました(^_^;))季節の移り変わりを感じますね。体調管理に気をつけましょう。今日天気は「晴れ」、最高気温15 ℃(+4℃)、最低気温5℃(±0℃)と予想されています。

DSC_0712

群馬県中学校総体駅伝大会

2023年11月11日 14時24分
部活動

渋川市総合公園瑞穂建設スタジアム陸上競技場において、群馬県中学校総体駅伝大会が開催されました。最後まで、熱心に取り組む甘楽中生の姿に感動をしました。よくがんばりましたね!

IMG_0040

3年生写真撮影

2023年11月10日 12時46分
3年生

3,4時間目、3年生は「個人写真撮影」を行いました。みんな凜々しい表情で撮影されていますね(^^)

DSCN8585

卒業アルバムの

個人写真も撮影します。

この様子を見ていると

卒業式の日が

近づいていることを感じますね・・・

3年1組理科

2023年11月10日 10時29分
3年生

1時間目、3年1組は、理科の授業でした。「3 いろいろな電池」の学習に入りました。充電できるかできないか、どのようなところで使われているかなどの視点で電池について学んでいます。電池はいろいろなところで使用されています。現代社会において、電池とは切っても切り離せない状況になっていますよね。

DSCN8539

3年2組社会

2023年11月10日 10時24分
3年生

1時間目、3年2組は、社会の授業でした。「8 裁判員制度と司法制度改革」の学習に入りました。 裁判員制度や取り調べの可視化が導入された理由って何か分かったかな?(^^)

DSCN8557

3年3組数学

2023年11月10日 10時19分
3年生

1時間目、3年3組は、数学の授業でした。「4 いろいろな関数について調べよう」の学習をしています。比例、反比例、1次関数、関数y =ax²以外にも、いろいろな関数を学びましたね。

DSCN8566

今日も気温が下がりました

2023年11月10日 08時34分
今日の出来事

おはようございます。今日も気温が下がった朝でした。季節の移り変わりを感じます。体調管理に気をつけたいものです。本日、SSW(スクールソーシャルワーカー)来校日です。今日天気は「くもり時々雨」、最高気温15 ℃(-4℃)、最低気温10℃(±0℃)と予想されています。

DSCN8478

富岡高生インターンシップ最終日

2023年11月9日 13時27分
今日の出来事

富岡高生のインターンシップは最終日となりました。どのような感想をもったでしょうか。高校に戻ってもがんばってくださいね!応援しています。

DSCN8414

1年1組社会

2023年11月9日 11時35分
1年生

1時間目、1年1組は、社会の授業でした。期末テストに向けて復習プリントに取り組んでいます。集中していますね。できなかった問題を繰り返し解いておこうね。

DSCN8462

1年2組国語

2023年11月9日 10時36分
1年生

1時間目、1年2組は、国語の授業でした。題材名「蓬萊の玉の枝『竹取物語』から 」の学習に入っています。お互いに音読をし合っているようですね。上手に読めたかな(^^)

DSCN8426

1年3組保健体育

2023年11月9日 09時38分
1年生

1時間目、1年3組は、保健の授業でした。「異性の尊重と性情報への対処」の学びに入りました。異性の尊重や性情報への適切な対処など責任ある行動をとる必要があることを学んでいきます。

DSCN8420

気温が下がりました

2023年11月9日 08時37分
今日の出来事

おはようございます。気温が下がった朝でした。体調管理に気をつけたいものです。富岡高生インターンシップ最終日です。がんばってくださいね。今日天気は「晴れ」、最高気温19 ℃(-2℃)、最低気温9℃(-1℃)と予想されています。

DSCN8406

「English Corner!」更新!

2023年11月8日 13時39分
今日の出来事

「English Corner!」を更新してくれました。第6弾です!テーマは「MUSIC」です。(^-^)ケイトリン先生、いつもありがとうございます(^^)

DSCN8273

県中体連駅伝大会壮行会

2023年11月8日 08時40分
今日の出来事

今日の朝の活動は、県中体連総合体育大会駅伝大会壮行会でした。出場選手から大会に向けて決意表明がありました。熱心に練習に取り組む姿は、学校全体にやる気と勢いを与えていました。ありがとう!大会は、11月11日(土)、渋川市総合公園瑞穂建設スタジアムで開催されます!練習の成果を発揮しがんばってほしいと思います!

DSC_0661

おはようございます(^^)

2023年11月8日 08時40分
今日の出来事

おはようございます。今日の朝の活動は、県中体連駅伝大会壮行会があります。今日天気は「晴れ」、最高気温22 ℃(-2℃)、最低気温10℃(-2℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!

DSCN8312

2年4組理科

2023年11月7日 13時19分
2年生

4時間目、2年4組は、理科の授業でした。教科書に紹介されている「手をつないで反応時間を調べてみよう」に取り組んでいます。楽しそうです(^^)

DSCN8230

2年3組理科

2023年11月7日 13時18分
2年生

5時間目、2年3組は、理科の授業でした。「動物の行動のしくみ」の学習に入っています。動物が外界の刺激に反応していることに気付き、関係する器官や神経のつくりと働きを学んでいきます。

DSCN8290

2年2組技術

2023年11月7日 13時16分
2年生

4時間目、2年2組は、技術科の授業でした。ラジオを製作するのでしょうか(^^)先生が製作の仕方について大切な話をしていますね。よーく聴いておきましょうね。

DSCN8221

2年1組英語

2023年11月7日 13時13分
2年生

4時間目、2年1組は、英語の授業でした。「Let’s Talk 5 機内」の学習に入りました。自分がほしいものについて、簡単な語句や文を用いて相手にていねいに依頼する会話の仕方を学びます。実践的です(^^)

DSCN8202

富岡高生インターンシップ②

2023年11月7日 12時07分
今日の出来事

富岡高生に給食準備のお手伝いをしてもらいました。学校にはいろいろな仕事がありますね(^^)学校はいろいろな方々の力に支えられていることが分かります。

DSCN8209

富岡高生インターンシップ

2023年11月7日 08時45分
今日の出来事

今日から3日間、富岡高生がインターンシップとして、甘楽中学校に来てくれます。朝の打ち合わせ会で挨拶をしてもらいました。しっかり挨拶ができて素晴らしかったです。3日間、がんばってよい思い出を作ってくださいね(^^)

DSC_0658

おはようございます(^^)

2023年11月7日 08時15分
今日の出来事

おはようございます。三者面接が始まっています。よろしくお願いします。また今日から、富岡高校の生徒4名がインターンシップとして甘楽中に来てくれます。楽しみですね(^^)今日天気は「晴れ一時雨」、最高気温26 ℃(+5℃)、最低気温13℃(-3℃)と予想されています。今日も一日がんばろう!

DSCN8181

タオルでしっかり拭こう(^^)

ピア・サポートの学び

2023年11月6日 15時26分
生徒会活動

本校の特色ある活動の1つに「ピア・サポート」という活動があります。全校生徒対象にスクールカウンセラー等を講師として「上手な話の聴き方」を学んだり、上手なコミュニケーションの取り方を実践的に学んだりしています。今日は生徒会本部役員や各部の部長を対象に行いました。みんな楽しく、そして真剣に取り組めましたね。

DSC_0652

DSCN8264

2年3組数学(一人一研究授業)

2023年11月6日 13時32分
2年生

5時間目、2年3組は、数学の授業でした。「平行と合同」の学習です。今まで習った「平行線の性質や三角形の角の性質」をつかって、図形の角度を求める方法について考えています。タブレットを活用すると、みんなの意見がすぐに共有できます。便利ですね!(^^)

DSCN8106

3年3組理科

2023年11月6日 10時47分
3年生

1時間目、3年3組は、理科の授業でした。「第2章 化学変化と電池」の学習に入っています。まずは教科書等を確認しながら、電池の基本的な仕組みを理解するとともに、化学エネルギーが電気エネルギーに変換されていることを学んでいきます。

DSCN8055

3年2組社会

2023年11月6日 10時44分
3年生

1時間目、3年2組は、社会の授業でした。「現代の民主政治」のミニテストをしているようです。分からなかった問題をチェックしておこうね!

DSCN8043

3年1組国語

2023年11月6日 09時43分
3年生

1時間目、3年1組は、国語の授業でした。今日のめあては「作品の特性や価値について批評しよう。」です。物語に出てくる表現(言葉)を根拠にして、作品の面白さ、魅力などについてまとめています。集中していますね(^^)すばらしい!

DSCN8037

新しい1週間スタート!

2023年11月6日 08時27分
今日の出来事

おはようございます。三者面接が始まっています。ご来校いただく保護者の皆様には大変お世話になります。今日は放課後、ピア・サポート活動があります。今日の天気は「くもり」、最高気温21 ℃(±0℃)、最低気温15℃(+1℃)と予想されています。

DSCN8011

熱戦!県中体連新人大会

2023年11月4日 14時16分
部活動

いよいよ県中体連新人大会も終盤です。本日も県内各地で甘楽中生が大活躍しています。がんばれ!甘楽中生!

DSC_0642

甘楽町・チェルタルド市友好親善姉妹都市協定締結40周年記念碑等除幕式

2023年11月2日 12時11分
今日の出来事

11月2日(木)甘楽町・チェルタルド市友好親善姉妹都市協定締結40周年記念碑等除幕式が開催されました。金次郎の周りに、記念碑、記念樹等が設置されました。このような海外交流事業に中学生が参加できることは本当にありがたいことです。甘楽中生の皆さん!世界に視野を広げよう!

PXL_20231102_022629454.MP