1日のスタートは朝ごはんから(5年食育)
2025年2月19日 14時40分5年1組で、栄養教諭による食育の授業を行いました。
朝ごはんの役割として「体のスイッチ」「頭のスイッチ」「おなかのスイッチ」が入ること知り、「元気に過ごすための朝ごはんについて考えよう」というテーマで学習しました。
自分が今朝食べた朝食をふりかえりながら、食事は、主食、主菜、副菜をそろえて食べると栄養のバランスがよいことの話を聞きました。
例として、塩おにぎりしか食べてこなかったA君を元気にするための献立をグループで考えました。
給食の献立に採用してほしいという児童の声が聞かれました。