日誌

もみすり(5年総合)

2023年10月26日 08時30分

5年生が、総合的な学習の時間に栽培した米の籾(もみ)すりをしました。

すり鉢やザルに収穫した米を入れ、ソフトボールを押しつけて籾殻をとる作業に苦労していました。

籾殻が取れるときれいな玄米の形になります。

炊いて食べるのはもう少し先になりますが、苦労して食べるお米の味は格別なことでしょう。

5年1

5年2

5年3

5年4

校内絵画展に向けて(4年)

2023年10月25日 09時22分

校内絵画展(11/20~11/24)に向けての作品作りが進んでいます。

4年生では読書感想画に取り組んでいます。

下書きで構図を練り、インターネット上の絵も参考にしながら、丁寧に取り組んでいます。

どんな作品に仕上がるか楽しみです。

4年1

4年2

4年3

4年4

4年5

4年6

県陸上教室記録会に向けて

2023年10月25日 09時06分

10月28日(土)に県立敷島公園陸上競技場で開催される第50回群馬県小学校陸上教室記録会に甘楽郡富岡市の代表として、福島小から3名の児童が参加します。

種目は6年男子100m、共通女子走り高跳び、共通女子ソフトボール投げの3つです。

3名の児童は、放課後の時間を使って練習に取り組んでいます。

ベスト記録を出せるよう頑張ってもらいたいと思います。

陸上1

陸上2

陸上3

学校給食ぐんまの日

2023年10月24日 13時53分

今日は、「学校給食ぐんまの日」特別メニューでした。

「学校給食ぐんまの日」は平成 13 年に制定されました。

学校給食に群馬県産の食材を取り入れ て、群馬の素晴らしさをしってもらおうという日です。 

【今日の献立】ごはん、牛乳、下仁田葱メンチ、減塩ソース、うめおかか和え、おっきりこみ

給食

水泳学習に出発(1・2年体育)

2023年10月24日 13時43分

今日は1・2年生の水泳学習で、富岡スイミングスクールの施設を利用する日でした。

わくわくした様子で町のスクールバスに乗り込み、出発しました。

水泳1

水泳3

スーパーマーケット見学(3年社会)

2023年10月23日 13時01分

3年社会「はたらく人とわたしたちのくらし」で、福島小学校のすぐ北側にあるスーパーマーケットのベイシアを見学に行きました。

お店の各売り場やバックヤードを見て回りながら、店長さんの説明を聞きました。

質疑応答の時間では「売り場の照明の色が場所によって違うのはなぜですか?」「売り場の上の方に鏡があるのはなぜですか?」などの細かなところに気づいた質問も子どもたちから出て感心しました。

質問への回答の他に、一番混む時間帯や空いている時間帯、働いている人の数などの説明をしていただき、子どもたちはタブレットPCでメモしていました。

スーパーマーケットで働く人たちが、買い手の人のことを考えて、色々な工夫をしていることに気づけたことだと思います。

3年1

3年2

3年3

3年4

3年5

3年6

3年7

3年8

6年修学旅行その4

2023年10月20日 13時46分

6年生修学旅行2日目の様子を写真でお伝えします。

↓朝食の様子

1

2

3

4

↓2日目は八景島シーパラダイスで班別行動です。

5

↓班ごとに記念撮影をしてスタート

7

8

9

10

11

↓水族館を見学しながらも、海の生き物ショーがある4階アクアスタジアムに行けます。

13

↓ペンギン、セイウチ、イルカなどの海の生き物ショーは超満員でした。

14

15

16

↓昼食場所も班で相談して決めました。

17

18

19

20

21

6年修学旅行その3

2023年10月19日 21時05分

ホテルの部屋での様子をお伝えします。

広い部屋に、男子は5人ずつ、女子は4人ずつの部屋割りです。

カードゲームなどしながら、夜の時間を仲良く過ごしています。

男子部屋1-1

男子部屋2-1

男子部屋3-1

女子部屋1

女子部屋2

女子部屋3

女子部屋4

6年修学旅行その2

2023年10月19日 20時21分

ホテルに到着し、その建物の大きさにびっくりしました。

部屋は男子が11階、女子が10階で、とても眺めが良く、夜景がきれいです。

豪華な夕食もたくさん食べられて満足した様子でした。

ホテル 1

ホテル 2

夕食0

夕食1

夕食2

夕食3

夕食4

夕食5

夕食6

夕食7

6年修学旅行その1

2023年10月19日 16時13分

今朝、6年生が1泊2日の修学旅行に出発しました。

1日目は鎌倉市内で、円覚寺で全体で見学した後に、班に分かれて行動しました。

15時過ぎに高徳院(鎌倉大仏)に集合しました。

班別行動では一部の児童が班からはぐれてしまうハプニングもありましたが、無事に集合できました。

活動の一部を写真で紹介します。

ホテルでの様子や明日の八景島シーパラダイスの様子も随時アップしていきたいと思います。

↓出発式

1

2

↓バスレクで盛り上がりました⁉

3

↓高速道路から富士山が見えました。

4

↓円覚寺に到着。リスが木を登っていました。

5

↓円覚寺で集合写真撮影

6

↓班別行動に出発

7

↓長谷寺

8

↓鶴岡八幡宮で出会えた班だけ撮影できました。

9

10

11

↓小町通り

12

↓高徳院(鎌倉大仏)で集合写真撮影

13