日誌

2学期最初の給食

2023年8月29日 13時00分

2学期最初の給食のメニューは、夏野菜カレー、コーンサラダ、元気ヨーグルトなどでした。

久しぶりの給食で、子どもたちも喜んで食べていました。

給食

2学期始業式

2023年8月28日 16時02分

長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

幸いにして、夏休み中に大きなケガや病気の報告もなく、子どもたちの元気な姿を見ることが出来ました。

始業式では、最初に校歌斉唱を行い、校長からは「2学期を元気に楽しく過ごすための睡眠の大切さ」について話をしました。

始業式に続いて、新しく2学期から福島小を担当するALT(外国語指導助手)のケニス先生が、児童の前で挨拶をしました。

明日からは、早速、普通の授業や給食が始まります。

早く普段の学校生活のペースをつかんでほしいと思います。

2学期始業式1

2学期始業式2

2学期始業式3

↓今日は集団下校でした。

集団下校1

集団下校2

新しい机が納品されました

2023年8月8日 16時09分

甘楽町の小中学校では、6年かけて児童生徒用の机を更新する予定です。

今年はその2年目になりますが、6年生用の新品の机が納品されました。

2学期、気持ちも新たに授業に取り組めることでしょう。

机1

机2

小学生水泳教室記録会

2023年8月7日 14時21分

前橋市にある県立敷島公園水泳場において、第51回群馬県小学校水泳教室記録会が行われました。

福島小からは、甘楽郡・富岡市の代表として5年生男子1名が「50m背泳ぎ」に出場しました。

惜しくも入賞はなりませんでしたが、まだ5年生なので来年が楽しみです。

※一番奥第10レーンの泳者が福島小児童です。

IMG_20230807_110308864_HDR

IMG_20230807_110408545

IMG_20230807_110424945

夏休み英会話教室2日目

2023年8月1日 12時22分

英会話教室2日目の今日も、子どもたちは元気に参加しました。

今日は、教室で行いました。

低学年では、ALTが英語の絵本の読み聞かせをしました。

描かれているものについて、ALTと子どもたちの間で英語でやり取りしながら英語に親しみました。

中学年と高学年では、「アイスクリームを発明した国はどこでしょうか?」「トマトを投げ合って夏を祝う国はどこでしょうか?」などの英語のクイズを、友達と相談しながら考える活動をしました。

世界の国々に興味をもてたことでしょう。

低学年1

低学年2

中学年1

中学年21

クイズ1

クイズ2

高学年1

高学年2

夏休み英会話教室

2023年7月31日 13時14分

今日は、福島小を会場に英会話教室が行われました。

夏休みに入り連日猛暑が続いていますが、1~6年生まで約40人ほどの児童が、低・中・高学年に分かれて元気に参加しました。

講師は、ALTのケイトリン先生と、2学期から福島小で英語を教えてくれるケニー先生の2人です。

1日目の今日は、英語の指示に従いながら取り組むゲームを体育館で行いました。

明日は、教室で別のプログラムが予定されています。

英会話12①

英会話12②

英会話34①

英会話34②

英会話56①

英会話56②

トイレの改修工事

2023年7月31日 12時30分

児童用トイレの改修工事が進んでいます。

これまで児童用男子トイレと女子トイレを仕切る壁の上部はつながっていたのですが、完全にふさがれて、男女別に換気扇も設置されます。(写真は、別の階の同じタイプのトイレで比較しています。)

照明もLEDになり、快適に利用することができます。

工事前の状況↓

トイレ1

工事後の状況↓  

トイレ2

体育実技講習会

2023年7月28日 16時24分

甘楽郡と富岡市の小学校の教職員を対象にした体育実技講習会がオンラインで開催されました。

主会場である富岡市立高瀬小学校の体育館から各小学校をオンラインでつなぎ、群馬大学教育学部の先生による講義と実技指導を受けました。

ボールを扱った体ほぐしの運動をした後、簡単なボール操作と攻めや守りの動きによるボールゲームを体験しました。

本校の教職員も、授業を受ける児童の立場に立ち、体を動かしたり、チームで作戦を考えたりしました。

今回の講習会で学んだことを、2学期以降の体育の授業などに生かしていきたいと思います。

講習会1

講習会2

講習会3

講習会4

講習会5

講習会6

二者面談お世話になります

2023年7月24日 09時32分

7月24日(月)~26日(水)、担任と保護者の方による二者面談を行います。

お子さんの成長にとって有意義な話し合いが出来ればと思います。

梅雨も明けて一段と暑さが厳しい中、学校までご足労いただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。

DSCF0005

DSCF0008

1学期お世話になりました

2023年7月20日 12時49分

今日は1学期の終業式を行いました。

終業式に続いて、福島駐在所巡査長による交通安全講話、生徒指導主任から夏休みの過ごし方についての諸注意、今学期を最後に福島小から甘楽中へ異動となるALT(英語指導助手)とのお別れの式などがありました。

今日の欠席者は0人で、福島小の児童全員で元気に夏休みを迎えることができました。

保護者や地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。

2学期の始業式(8/28)に、また元気な子どもたちの姿を見られることを楽しみにしたいと思います。

1校歌斉唱

2校長の話

3駐在さんの話

4生徒指導主任

5ケイトリン

6終業式下校 (2)