1時間目の授業 1~4年
2019年2月13日 09時23分1年生は、図書室で読書をしていました。
2年生は、算数で2桁のたし算の文章問題を解いていました。
3年生は、国語で教科書を順番に読んでいました。音読は脳によい影響があるようです。
4年生は、「二分の一成人式」のリハーサルをしていました。
1年生は、図書室で読書をしていました。
2年生は、算数で2桁のたし算の文章問題を解いていました。
3年生は、国語で教科書を順番に読んでいました。音読は脳によい影響があるようです。
4年生は、「二分の一成人式」のリハーサルをしていました。
三学期、3回目の読み聞かせです。たいへんお世話になりました。
1年1組 柳澤 綾子さん
2年1組 島田 透さん
3年1組 佐俣 邦彦さん
4年1組 市川 奈保美さん
5年1組 横山 美幸さん
6年1組 小金澤 信子さん
6年2組 加藤 愛子さん
みなさん、ありがとうございました。
今日も更女の方に下校見守りをしていただきました。更女のみなさんは、児童の下校時刻にあわせて、歩道橋の南で待機し、低学年の児童が通るとやさしく声をかけ、児童に寄り添い一緒に歩いていただいています。
15区の更生保護女性会のみなさんです。いつもこの方々の他に2名の方にもご協力いただいております。
更女の方は、この名札をつけています。
このたすきをかけていることもあります。
今日も保護者の方に放課後の見守りをしていただいています。忙しい中、たいへんお世話になります。
このあと、自家用車で校区内をパトロールしていただいています。
6年生は、5時間目に歌の練習をパート別に行っていました。心を込めて歌えるようがんばって欲しいですね。
4年生は、校庭でタグラグビーをしていました。
5年生は、音楽で拍子の学習をカードを使って行っていました。
6年1組は、家庭科で「感謝の気持ち」を表すための作業していました。
6年2組は、社会科で、「日本とつながりのある国」を考えた後、地図帳でそれらの国の場所を確認していました。
1年生は、係の仕事について話し合っていました。ひさしぶりの授業ですね。全員出席です。
2年生は、「楽しいおにごっこ」についてグループで話し合ったことを発表していました。
3年生は、「25×40」のような計算を暗算で行うための考え方につい学んでいました。ここは結構、楽しい勉強です。
4年生は、分数の計算で、帯分数を仮分数になおしてから行うことを確認していました。
今朝は、表彰朝礼がありました。校内書き初め大会、かるた大会(地区・町・郡大会)、読書感想画、長距離走、バレーボールなどの表彰を行いました。
インフルエンザによる学年閉鎖で先週休みだった1年生が、久しぶりに登校しました。黄色い帽子を見てなんだかほっとしました。
教室のそうじの様子です。今日は、話し声がなく静かにそうじができていました。また、よくできた人を認め、次の活動意欲につながるような反省会ができていました。
重いものは高学年の子が運びます。
反省会は落ち着いた雰囲気の中で行われています。