日誌

1年生 学年閉鎖

2019年2月4日 09時03分

 本日1年生は、インフルエンザA型に5名が罹患、発熱による欠席者3名です。そこで、感染拡大を防ぐため、本日4日(月)は給食後に下校、明日5日(火)から8日(金)までの4日間を学年閉鎖とします。

一日入学 保護者説明会

2019年2月1日 15時31分

 来年度入学児童の一日入学がありました。また、同時に保護者説明会も行いました。
 園児の皆さんは、就学時健康診断の時よりも、大人になったなと感じました。





珠算教室 3年

2019年2月1日 10時52分

3年生は、3・4時間目に珠算教室を行いました。講師に山口れい子さんをお招きし、じっくりとそろばんの歴史、計算のしかたについて教えていただきました。





2時間目の授業 1・2年

2019年2月1日 10時11分

1年生は体育館で、縄跳びをしていました。二重跳びができる児童がいてびっくりしました。




2年生は、1メートルものさしと30センチものさしを使って室内にあるものの長さを測っていました。


1時間目の授業 3~6年

2019年2月1日 09時31分

3年生は、国語で「資料から分かること」について考えていました。


4年生は、「漢字の広場」の学習でした。


5年生は、国語で「わたしが推薦したいこと」を原稿をもとに発表の練習をしていました。




6年1組は、内閣について学んでいました。


6年2組は、理科で電流についてまとめの学習を行っていました。最近、席替えをしましたね。

体育集会 長縄跳び

2019年2月1日 08時46分

体育集会で、長縄跳びに取り組んでいます。各学級ごとに目標回数を決め、その達成に向け学級のみんなで力をあわせてがんばっていきます。今日は、その第一回目でした。



1年




2年


3年


4年


5年




6年



3時間目の授業 1・2年

2019年1月30日 11時20分

1年生は体育館で跳び箱と縄跳びをしていました。縄跳びができるようになると誰かに見せたくなるようで、純粋でまっすぐな気持ちを感じます。




2年生は、算数で「425cmは4m25cmと表せる」という内容の学習をしていました。

2時間目の授業 3~6年

2019年1月30日 10時32分

3年生は、算数の授業で、二桁×二桁の計算をしていました。




4年生は、9÷24のような商が小数になるわり算の計算をしていました。




5年生は、水に溶けるホウ酸の量を調べていました。




6年1組は、情報教育でした。ひたすら文字を打ち込んでいました。


6年2組は、社会科で日本国憲法について学習していました。

読み聞かせ

2019年1月30日 08時10分

三学期の読み聞かせが始まりました。今学期もたくさんのボランティアの方々にお世話になります。

1年1組 山田 真里さん


2年1組 横山 光子さん


3年1組 山田 美保さん


4年1組 柳澤 めぐみさん


5年1組 森田 智子さん 


6年1組 横山 美幸さん


6年2組 竹上 亜希さん

4時間目の授業 4~6年

2019年1月29日 12時17分

4年生は、書写(硬筆)の時間でした。真剣に取り組んでいますね。


5年生は、体育館で縄跳びをしていました。決められた時間内でたくさん跳ぶための工夫をしていました。




6年1組は、理科で金属の線の太さと発熱の関係を調べていました。




6年2組は、給食の歴史について丸山さんに教えてもらっていました。