日誌

対面式(1・6年生)

2021年4月9日 16時44分

 今日は朝の活動の時間に、体育館で1年生と6年生の対面式を行いました。
 6年生からは、代表児童が歓迎の言葉を述べ、校歌を歌って歓迎の気持ちを伝えました。1年生は、「よろしくお願いします。」と元気よく挨拶ができました。1年生は困ったことがあったら、6年生に相談してくださいね。






新学期 朝の様子(各学年)

2021年4月8日 09時04分

 新しい学級担任のもと、各クラスでは学級開きが行われています。教室には緊張感が漂う中、元気な返事と笑い声が響き渡っています。みんなで協力し合って、仲の良い学級にしていってほしいと思います。











新任式・始業式・入学式

2021年4月7日 15時26分

 今日から新しい1年がスタートします。今日は、新任式・始業式・入学式を行いました。
 福島小学校では、これまで以上に「安心・安全で楽しい学校」を目指します。そのために心がけてほしいことを校長が3つ話しました。

 1つ目は、挨拶をしっかりすること。2つ目は、みんなと仲良くすること。3つ目は、交通事故に気をつけること。以上の3つを守って、「安心・安全で楽しい学校」にしていきましょう。
 ↓新任式

 ↓始業式

 ↓入学式 新1年生呼名

 ↓式辞

 ↓校歌斉唱

一年間、大変お世話になりました。

2021年3月26日 12時58分

 子どもたちは新型コロナに屈することなく、また、事件や事故に巻きこまれることもなく、無事、令和2年度を終えることができました。これも保護者の皆様や地域の皆様が、登下校時の見守り活動や教育活動へのご支援、ご協力をしてくださったお陰と心より感謝申し上げます。
 来年度の1学期始業式は、4月7日(水)です。一回り大きくなった子どもたち全員と、再会できることを楽しみにしています。
 写真は、修了式・離任式の様子です。
 ↓各学年の代表へ修了証授与


 ↓校長の話

 ↓離任式

年長園児との交流(1年生)

2021年3月25日 16時29分

 1年生は、4月に入学する福島幼稚園の園児と図書を通して交流しました。本校の図書室で、2人組になって1年生が園児に読み聞かせをしたり、図書室の中を案内して本を探して貸し出しを手伝ったりしました。また、担任の先生が大型絵本の読み聞かせをして、園児も1年生も、目を輝かせて聞いていました。とても仲良く、楽しい交流ができていました。











卒業式

2021年3月24日 13時46分

 校庭の桜が咲き始めた春爛漫の今日、この佳き日に29名の卒業生は、保護者の皆様や教職員、5年生に見守られながら、堂々と胸を張って立派に巣立って行きました。みごとに有終の美を飾りました。
 校長式辞では、はなむけとして2つ、「感謝の気持ちを持ち続けること」と「どんな状況でも柔軟に対応すること」についての話をしました。福島小学校で過ごした楽しかった思い出を胸に、中学校でもますます活躍していってほしいと思います。
 そして、在校生代表として参列した5年生は、式典中はもちろん、式場準備から見送りまで、卒業生への感謝の気持ちを込めて、しっかりと取り組んでいました。
 

 ↓卒業生入場

 ↓校歌斉唱

 ↓卒業証書授与

 ↓式辞を聞く卒業生

 ↓在校生代表5年生の言葉

 ↓卒業生の言葉

 ↓卒業生斉唱「栄光の架け橋」

 ↓見送り

新1年生へのお祝い(1年生)

2021年3月23日 10時00分

 1年生は、来年度入学する新1年生へお祝いの気持ちを込めて、教室や廊下に飾る掲示物を作成しています。模造紙に折り紙を貼ったり、色を塗ったりして作っていました。
 新1年生となる26名の園児の皆さん、どんな作品が飾られるか楽しみにしていてくださいね。