日誌

4時間目 3・4年

2019年9月13日 12時19分

3・4年生は、体育館でダンスに使う道具を作っていました。自分たちで道具を作ることから始めれば、ダンスにも心がこもってくるはずです。






トイレのサンダル

2019年9月13日 11時38分

本校では生活指導として「トイレのサンダルをきちんとならべよう」とい取り組みをしています。女子児童は、きちんと並べる習慣が身についていますが、低・中学年の男子児童はまだまだです。ご家庭でも実践にご協力いただけるとありがたいです。

今日の女子トイレ


今日の男子トイレ



※3階トイレのサンダルはいつもそろっています。

3時間目 1・2年

2019年9月13日 11時33分

1年生は、算数で「5-3+4」のような3つの整数の計算をしていました。どのように工夫して計算するとよいでしょうか。


2年1組は、算数で「112-43」という計算をしていました。繰り下がりが2度もあり結構むずかしいようです。


2年2組は、「102-65」という計算をしていました。これもむずかしいですね。

2時間目 3~6年

2019年9月13日 10時20分

3年生は、リコーダーの練習です。「♪ララシド♬」の練習でした。


4年生は、481×703の計算の仕方をみんなで考えていました。703の「0」の扱いに注意ですね。


5年生は、算数で素数(約数が二つの整数)について学習していました。中学1年でも学習するところです。


6年生は、「太陽と月の表面のようす」を学習していました。

5時間目 3年

2019年9月12日 14時38分

3年生は、5時間目にローマ字の学習をしていました。ひらがな、カタカナ、漢字に加えてローマ字も覚えることになります。


4時間目 1・2年

2019年9月12日 12時12分

1年生は、道徳の授業で「誠実」について学習していました。


2年1組は、道徳の授業で「きまりをままもる」ことについて考えていました。


2年2組は、図工「わっかでへんしん」でそれぞれお面や冠のようなものを作っていました。

3時間目 5・6年

2019年9月12日 11時09分

5,6年生がソーラン節を踊っていました。6年生は、昨年度の経験がありますのでお手本を示していました。



5年生は、6年生の演技を見学しています。

2時間目 5・6年

2019年9月12日 10時35分

5年生は、公約数の学習でした。「6と9の公約数」について考えていました。




6年生は、「形が同じで大きさが違う図形」(相似な平面図形)について学習していました。




1時間目 1~4年

2019年9月12日 09時40分

1年生は、国語で「ゆうやけ」の音読をしていました。教育実習生の協力で特訓コースが設けられていました。




2年1組は、国語で「ことばあそび」の学習をしていました。


2年2組は、算数で「146-89」の計算をどのようにしたらいいかをみんなで考えていました。




3年生は、算数で整数を10倍、100倍する方法を学んでいました。


4年生は、国語の授業で「ごんぎつね」の学習が始まりました。

ラジオ体操

2019年9月12日 08時39分

今朝は、さわやかな秋風が吹く中、全校児童でラジオ体操をしました。みんなで心を一つにして取り組む姿をみると、いいもんだなとしみじみ思います