日誌

最後の作品(6年生)

2021年3月19日 11時00分

 6年生は図工で小学校最後の作品を仕上げました。将来の夢や憧れの職業、飼ってみたい動物などを粘土で作りました。
 それぞれの子どもたちが思い思いの形や色使いで表現して、思い出に残る作品ができあがりました。











大掃除・ワックス塗り

2021年3月18日 15時40分

 普段の清掃ではできなかった所や汚れている所を見つけて、大掃除を行いました。
 まず、机や椅子の脚の裏に着いたゴミを取りました。次に、廊下に机と椅子を出して、教室内のゴミを集め、隅々まで雑巾がけをしました。最後に教員がワックスがけをしました。
 1年間使った教室に感謝の気持ちを込めて、きれいにすることができました。










べースボール型ゲーム(5年生)

2021年3月17日 14時17分

 5年生の体育では、べースボール型ゲームを行っています。クラスを男女混合の4チームに分けて、試合形式で対戦しています。
 誰もが楽しめるように、様々なルールが設けられています。打者は、バットで打つか、ラケットで打つか、あるいはピッチャーの投げた球を打つか、テニスのサーブのように自分から打つか、自由に選択できるようになっています。そのため、得意な子もそうでない子も、元気に楽しく活動できています。







本のお店屋さん(1年生)

2021年3月16日 10時57分

 1年生は、「本のお店屋さん」を行いました。動物やお菓子、おもちゃや洋服など、テーマごとに選んだ絵本に「おすすめのポイント」を書いたプリントを付けて、お客さん役の先生方に渡しました。
 「おすすめのポイント」には、この本を読むことによって、できるようになったり、おいしく食べられたり、知識が広がったりすることが書かれていました。子どもたちの話を聞いていると、子どもたちが選んだ全部の本を読んでみたい気持ちになりました。










国語「学校自慢」(3年生)

2021年3月15日 13時34分

 3年生の国語では、「私たちの学校自慢」という単元で、グループに分かれて話し合って、福島小学校の自慢できることをまとめています。
 子どもならではの視点で自慢できることを見つけて、発表原稿を作成しています。どんな学校自慢が出るか、発表当日が楽しみですね。







馬頭琴の音色(2年生)

2021年3月12日 09時00分

 2年生の国語では、「スーホの白い馬」を学習しています。その物語に出てくる「馬頭琴(※)」を保護者の方が貸してくださいました。楽器の演奏に長けている職員が弾いてみると、柔らかく心地よい音色が響きました。
 子どもたちは、スーホがどんな気持ちで馬頭琴を作ったか、馬頭琴の実物をみたり音色を聞いたりしながら考えていました。

(※馬頭琴はモンゴルで一番人気のある民族弦楽器です。)







ご冥福をお祈りします

2021年3月11日 10時20分

 10年前の今日、3月11日に東日本大震災が起きました。その時、地震や津波でたくさんの方が被害を受けました。
 お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りして、1分間の黙祷を捧げました。
 縦割り班遊び終了後、校庭で全校児童と職員が行いました。



縦割り班遊び(5年生企画)

2021年3月11日 10時02分

 今年度最後の縦割り班遊びは、5年生の企画・運営で行われました。活動内容を考え、朝の早い時間から校庭にラインを引いて準備をしました。そして、どの学年の子も楽しく遊べるように、声を掛け合いながら活動できました。6年生が5年生にアドバイスを与える場面も見られました。
 福島小学校の良き伝統が受け継がれることを嬉しく思います。








鉢植えづくり(2年生)

2021年3月10日 15時19分

 2年生は、6年生の卒業を祝うために校舎内に飾るパンジーの鉢植えを作りました。今年度は、蜜を防ぐために参列者の制限があり、1~4年生は卒業式に参列できません。そこで、6年生への感謝の思いを込めて鉢植えを作りました。黄色や紫のかわいらしい花が咲く鉢植えが完成しました。







算数の授業(4年生)

2021年3月9日 09時57分

 4年生の算数の本時のテーマは「直方体の面や辺の関係を調べよう」です。
 まず、以前に学んだ垂直や平行の形を自分の腕で表現して確認しました。そして、自分で作った直方体に下敷きや定規をあてて、垂直や平行の面や辺について学んでいました。