県中体連新人大会パート2
2017年10月16日 08時34分10月14日(土)、県中体連新人大会が行われました。
野球部は前橋の球場で試合をしました。グランドコンディションが悪く、いい状態での試合ではありませんでしたが、精一杯頑張りました。1回戦での惜敗となりましたが、次につながる試合内容でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
試合の様子です。
【無断転載禁止】Webページに掲載されている画像等を無断で使用しないようお願いいたします
10月14日(土)、県中体連新人大会が行われました。
野球部は前橋の球場で試合をしました。グランドコンディションが悪く、いい状態での試合ではありませんでしたが、精一杯頑張りました。1回戦での惜敗となりましたが、次につながる試合内容でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
試合の様子です。
本日、県中体連新人大会が行われ、野球、サッカー、卓球、剣道個人が行われました。サッカーでは、1回戦を勝ち、明日(10月15日)14:30から千代田町東部運動公園で、2回戦が行われます。なお、ソフトテニスは21日に延期となりました。
(剣道個人の様子)
(卓球部男子)
10月12日《木)甘楽町文化会館で西部教育事務所主催の行事があり、参加してきました。その際、講師の方々が甘楽中学校を見学したいと言うことで、見学していただきました。
今日は西毛地区の各市町村から栄養士さんが集まり研修会を開催し、給食を生徒と一緒食べました。今後も栄養バランスがあり美味しい給食を提供していただけると思います。
10月4日(水)もみじ平陸上競技場内で、駅伝大会が行われました。甘楽中学校は、男女ともABチームが出場しました。男子Aチームが優勝(2連覇)、Bチームが5位、女子Aチームが準優勝、Bチームが4位というすばらしい結果でした。男女ともに県大会に出場することができます。
また、何よりもBチームの頑張りがすばらしく、甘楽中全体の力がアップしていることがよくわかりました。これまで練習に参加してきた生徒すべての力のたまものです。また、多くの先生方に練習を見ていただけたことにも感謝してください。多くの保護者の方々の声援が大変励みになりました。ありがとうございました
陸上大会への取り組みや新人大会など、練習をしている中で起きたうれしかった出来事、かけられてうれしかった言葉など、心温まるホッとなエピソードを掲示してあります。
甘楽中で過ごす大切な毎日を、みんなで素敵な温かい日々にしたいですね!
9月28日(木)3校時、1年4組の技術の授業の様子です。木材を「正確に・効率よく」切断するという授業です。のこぎりで切断する際にどんな点に気をつければいいかをお互いが教え合うことが授業のポイントでした。
《気づいたことを皆にわかるように板書する生徒の姿も見られました》
9月27日の給食です。メニューは、麦ご飯・牛乳・あんかけ丼・アジのフリッター・フルーツゼリーです。
9月27日、郡市の英語弁論大会に本校の3年生が参加してきました。ALTのエリック先生も一緒に行ってきました。しっかりと頑張ったようです。
9月27日、JOCジュニアオリンピックカップハンドボール大会に選抜され出場する6名の選手の壮行会を行いました。
大会は9月30日・10月1日に山梨県で行われます。上位4チームに入ると、12月に行われる全国大会(沖縄県開催)に出場できます。群馬県選抜の一員として頑張ってきてください。
9月27日臨時朝礼を行い、生徒会本部役員の認証式を行いました。新しい本部役員にバトンタッチし、新たな甘楽中学校の歩みが始まります。
《体育館への通路で本部役員の挨拶運動。今日は新旧の役員で行いました》
《認証証を一人一人の役員に渡しました。最後に、新生徒会長となった花島くんが決意表明をしてくれました。
9月26日(火)1年生を対象に俳句の指導を行いました。講師は、上毛新聞ジュニア俳壇の選者である「鈴木伸一」先生です。俳句創作のヒントとなるような助言をたくさんいただきました。ありがとうございました。
9月26日の給食です。メニューは、パーカーハウス・牛乳・鶏肉の粒マスタードソース・カレーポテト・アーモンドサラダ・トマトと玉子のスープです。
9月26に(火)表彰朝礼を行いました。
富岡甘楽中体連新人大会の表彰です。
《バスケットボール部女子:優勝》
《バレーボール部女子:優勝》
《剣道部男子:団体優勝、個人斎藤君優勝》
《ハンドボール女子:準優勝、ソフトテニス女子準優勝・個人池田三森ペア準優勝、卓球男子準優勝、個人加藤君3位、卓球女子3位、バスケットボール協会ベスト5三木さん》
《県中体連新人陸上大会、1500m1位堀口君、800m1位堀口君、3000m7位佐藤君、1500m2位峯岸さん、800m2位高橋さん、6位田中さん、藤岡市軟式野球大会3位、野球部》
《甘楽教育会ポスターコンクール入選、大類さん、上毛新聞ジュニア俳壇作品掲載、四方さん、今井さん、柳澤さん、田中君、山本さん、井上さん》
9月25日PTA合唱練習を行いました。多くの方が参加し、意欲的な合唱練習ができました。男性パートも順調に仕上がってきています。当日が楽しみです。次回は10月6日(金)です。
9月25日(月)午後、生徒会本部役員選挙が行われました。体育館で、立ち会い演説会を開いた後、多目的室で投票をしました。選挙用具は町から借りたもので、すべて実際に選挙で使用するものと同じです。
《選挙管理員長からの選挙の説明》
《立候補者と責任者の立ち会い演説。皆、甘楽中学校をよりよくしたいという思いをしっかりと語りかけてくれました》
《投票上の注意点など》
《実際の投票の様子》
9月25日(月)の給食です。メニューは、ご飯・牛乳・ほきの味噌フライ・茎わかめのきんぴら・秋なすの味噌汁です。